本文
高山市昭和町地内における油流出事故について
高山市昭和町地内において油流出事故が発生しましたのでお知らせします。
1 端緒
本日(9月20日)9時45分頃、原因者から高山市消防本部を通じて飛騨県事務所に水質汚濁事故に関する連絡があり、直ちに現地調査を行いました。
2 原因者
所在地 高山市昭和町1丁目167-1
施設名 株式会社山善商店昭和町油槽所
業 種 燃料配送業
3 流出した物質の種類及び流出量
種 類 A重油
流出量 約100L
4 事故の原因等
事業場内のA重油貯蔵タンク(屋外)からタンクローリーへ充填する際、作業員が目を離したため、タンクローリーから溢れたA重油が、事業場外の道路側溝に流出しました。
5 事故の状況
・ 事業場から下流の道路側溝約500mの区間において、油膜を確認しました。
・ 現時点で油は道路側溝内に留まっており、下流の苔(すのり)川への流入は確認されていません。
・ 原因施設から新たな油の流出はありません。
6 対応
・ 本日8時45分頃から、原因者が敷地内の油の回収作業を行っています。また、今後、原因者が道路側溝の清掃を行います。
・ 高山市消防本部が道路側溝にオイルマットと土のうを設置し、下流への油の流出を防止しました。
・ 高山土木事務所が苔川への流出に備え、苔川の3ヶ所にオイルフェンスを設置しました。
・ 原因者に対して厳重に注意するとともに、水質汚濁防止法に基づく事故報告書及び再発防止策を提出するよう指導しました。
・ 引き続き水生生物への影響等、周辺のパトロールを実施します。