ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 産業・農林水産・労働・観光 > 商工業 > 産業人材育成 > 令和6年度技能検定(後期試験)の実施公示

本文

令和6年度技能検定(後期試験)の実施公示

令和6年度技能検定(後期試験)の実施について

働く人の画像
 職業能力開発促進法(昭和四十四年法律第六十四号)第四十六条第二の規定により、令和6年度技能検定(後期)を次のとおり実施しますので、職業能力開発促進法施行規則(昭和四十四年労働省令第二十四号)第六十六条第三項の規定により公示します。
  令和6年9月2日
   岐阜県知事 古田 肇

1 実施等級

 技能検定は、特級、一級、二級、三級及び単一等級に区分し、実技試験及び学科試験によって行います。

2 実施職種(作業)等及び試験日程

 下記資料のとおり。

 令和6年度技能検定(後期試験)実施職種等 [PDFファイル/257KB]

3 技能検定試験手数料

 実技試験…岐阜県企画経済関係手数料徴収条例(平成二十一年岐阜県条例第十七号)で定める額
 学科試験…3,100円

4 問題の公表

 実技試験問題は、あらかじめ岐阜県職業能力開発協会において公表するとともに、受検申請者宛て送付します。ただし、一部の検定職種については、問題の全部又は一部を公表しません。
 後期試験の問題の公表は、令和6年11月28日(木曜日)から行います。

5 受検申請の手続き

1 提出書類等

 (1) 県が指定する技能検定受検申請書
 (2) 実技試験又は学科試験の免除を受けようとする場合は、その資格を証する書面の写し
 (3) 本頁「3 技能検定試験手数料」に定める手数料の振込金受取書(受付書)の写し
 (4) 実技試験を在校生として受検する場合は、在校生であることを証明する書類

2 提出先及び問い合わせ先

 岐阜県職業能力開発協会(〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1-18)
 ・後期試験…058-260-8686

3 受付期間

 令和6年10月7日(月曜日)から令和6年10月18日(金曜日)まで。ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除く、9時00分から16時00分。

4 受検申請に関する注意

 (1) 技能検定は、働く方々の職業能力を評価する試験であり、受検には原則として一定の実務経験等が必要となります。
 (2) 提出書類等を郵送する場合は、書留郵便とし、封筒の表面に「技能検定受検申請書在中」と朱書してください。
 (3) 郵送による申請は、受付期間内の消印があるものに限り、受け付けます。
 (4) 受検申請を受け付けた後は、申請を取り消した場合又は試験を受けなかった場合でも手数料は返還しません。
 (5) 試験の免除を受けようとするときは、その資格を証する書面の写しを同封してください。
 (6) 実技試験又は学科試験が免除される場合は、当該試験に係る手数料を納付する必要はありません。
 (7) 実技試験及び学科試験の両方の免除を受ける資格がある者は、本頁「2 実施職種(作業)等」に掲げる検定職種以外の職種についても受検申請ができます。

6 合格の発表等

1 技能検定合格者の発表

 技能検定合格者の受検番号は、令和7年3月14日(金曜日)付けの書面で合格者へお知らせするとともに、岐阜県商工労働部労働雇用課ホームページ内に掲載します。

2 実技試験又は学科試験の合格通知

 実技試験又は学科試験のいずれかに合格した者については、岐阜県職業能力開発協会から、令和7年3月14日(金曜日)付けの書面で通知されます。

3 技能検定合格証書等の交付

 特級、一級及び単一等級の技能検定の合格者には厚生労働大臣名の、二級及び三級の技能検定の合格者には知事名の合格証書が交付されます。このほか、厚生労働大臣から、技能検定の合格者に対し、技能士章が交付されます。

7 その他

 技能検定について不明な点は、岐阜県商工労働部労働雇用課又は岐阜県職業能力開発協会までお問い合わせください。また、技能士カードの作成については、岐阜県職業能力開発協会までお問い合わせください。

岐阜県商工労働部労働雇用課

 電話番号:058-272-1111(内線)3668

岐阜県職業能力開発協会

 後期試験について   電話番号:058-260-8686
 随時試験について   電話番号:058-322-3678
 技能士カードについて 電話番号:058-322-3677

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)