本文
無縫塔[むほうとう]
| 分類 | 重要文化財 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 富加町大山 |
| 所有者 | 齢峯寺 |
| 指定年月日 | 昭和51年12月21日 |

齢峯寺の無縫塔は、総高0.98mの須弥壇座無縫塔である。しかし、銘がないので製作年代が判然としないが、鎌倉末か室町初期と推定される。禅僧の墓標で、当寺の住職あたりのものではないかと思われる。
本文
| 分類 | 重要文化財 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 富加町大山 |
| 所有者 | 齢峯寺 |
| 指定年月日 | 昭和51年12月21日 |

齢峯寺の無縫塔は、総高0.98mの須弥壇座無縫塔である。しかし、銘がないので製作年代が判然としないが、鎌倉末か室町初期と推定される。禅僧の墓標で、当寺の住職あたりのものではないかと思われる。