本文
保育士の心のケア事業
県では、保育士等の保育業務に携わる方を対象に、安心して生き生きと仕事を続けることができるよう、保育士の心のケア事業を実施します。業務上の深刻な悩みにも、私生活との両立のために少し話を聞いてもらいたいときなどにも、ぜひご利用ください。岐阜県臨床心理士・公認心理師協会所属の心理士がお話を伺います。施設長等の管理者においては、職場環境向上のためのマネジメント等に関する相談にもご利用いただけます。
下記の2つのスキームにて実施しますので、事業の活用を希望される方はそれぞれの申込フォームからお申込みください。
事業に関するよくあるご質問につきましては、以下をご覧ください。
(1)個人向け「保育士のための心の出張相談」
事業概要
保育士と臨床心理士・公認心理師が1対1で相談を行い、個人の悩みの解消を目指す事業です。
相談者の希望する日時・場所において相談を行うことができます。
※心理士や場所の都合上、すべての希望には沿えない場合もございます。
※本人の同意がある場合を除き、相談内容が勤務する園に伝わることはありません。
利用対象者
岐阜県内の以下の施設に勤務し、保育業務に携わる職員
・保育所(保育所型認定こども園を含む)
・幼保連携型認定こども園
・地域型保育事業所(居宅訪問型を除く)
・認可外保育施設
利用回数
利用回数:お一人につき2回まで(当面の間)
※(2)の施設向け事業で相談した回数を含みます。
※予算の上限に達し次第終了します。
申込フォーム
個人向け相談事業の活用を希望される方は、以下のフォームからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/T8mB/571536<外部リンク>
申込み後に詳細な日程及び会場の調整を行いますので、申込みから相談実施まで少なくとも1週間程度要しますのでご了承ください。
事業チラシ
(2)施設向け「保育施設のための心のマネジメント相談」
事業概要
臨床心理士・公認心理師が保育施設へ訪問し、保育士個人に対して相談を行うとともに、施設長等管理者のマネジメントに関する助言等も行うことで、職場全体のメンタルヘルスの向上を図る事業です。
事業を活用したい施設の希望する日時に施設へ訪問し相談を行います。
※職場全体のメンタルヘルスの向上を主目的とするため、相談内容を可能な限り施設長等管理者へフィードバックします。相談内容を秘匿したい場合は個人向け相談をご活用ください。
利用対象者
岐阜県内の以下の施設の施設長等管理者
・保育所(保育所型認定こども園を含む)
・幼保連携型認定こども園
・地域型保育事業所(居宅訪問型を除く)
・認可外保育施設
※施設長等管理者の了承を得て、職員が申込みを行うことも可能です。
利用回数
利用回数:1施設につき1回(当面の間)
1回の訪問につき、最大3人の相談を受けることができます。
※施設長等管理者自身を含むことも可能です。
※予算の上限に達し次第終了します。
申込フォーム
施設向け相談事業の活用を希望される方は、以下のフォームからお申込みください。
https://logoform.jp/form/T8mB/607107<外部リンク>
申込み後に詳細な日程及び会場の調整を行いますので、申込みから相談実施まで少なくとも1週間程度要しますのでご了承ください。
事業チラシ
保育施設のための心のマネジメント相談 [PDFファイル/284KB]
相談を受けられる方へ
○相談をスムーズに行うことができますので、可能な限り下記の自己チェック表を事前に作成いただき、相談の際お持ちください。
自己チェック表(Word版) [Wordファイル/36KB]
自己チェック表(PDF版) [PDFファイル/175KB]
問い合わせ先
本事業は岐阜県保育士・保育所支援センターが運営しています。以下よりお問い合わせください。
岐阜県 健康福祉部 子ども・女性局 子育て支援課 保育士・保育所支援センター
平日 9時00分から17時00分 岐阜市薮田南5‐14‐53(OKBふれあい会館 第2棟 9階)
電話番号 058-214-8902 Eメール hoikushien@govt.pref.gifu.lg.jp