本文
神淵神社の大スギ[かぶちじんじゃのおおすぎ]
神淵神社の大スギ[かぶちじんじゃのおおすぎ]
分類 | 天然記念物 |
---|---|
指定別 | 国 |
所在地 | 加茂郡七宗町神渕 |
所有者 | 神淵神社 |
指定年月日 |
昭和5年2月28日 |
七宗町の神淵神社境内にあるこの大スギは、根元の幹周囲10.0m、樹高約43mの巨樹である。明治43年(1910)9月に起こった土石流によって根元が1mも埋まったが、現在も旺盛な樹勢をみせている。

本文
分類 | 天然記念物 |
---|---|
指定別 | 国 |
所在地 | 加茂郡七宗町神渕 |
所有者 | 神淵神社 |
指定年月日 |
昭和5年2月28日 |
七宗町の神淵神社境内にあるこの大スギは、根元の幹周囲10.0m、樹高約43mの巨樹である。明治43年(1910)9月に起こった土石流によって根元が1mも埋まったが、現在も旺盛な樹勢をみせている。