本文
一位森八幡神社社叢[いちいのもりはちまんじんじゃしゃそう]
一位森八幡神社社叢[いちいのもりはちまんじんじゃしゃそう]
分類 | 天然記念物 |
---|---|
指定別 | 国 |
所在地 | 高山市高根町日和田 |
所有者 | 一位ノ森八幡神社 |
指定年月日 |
昭和50年6月26日 |
高根町日和田にある八幡神社にはイチイの森が残されている。神社社叢の指定面積は3,401平方メートルである。社叢内の樹木総数は、目通り幹周囲0.3m以上が約250本で、そのうち200本余りがイチイである。イチイのうち最大のものは目通り幹周囲2.85m、樹高10mで樹齢500から600年とみられる。目通り幹周囲0.3m以上のイチイは約160本である。
社叢内にはイチイのほか、ケヤキ、カエデ、クリなどが生育しており、多くが自然のままよく繁茂して昼なお暗い密林である。岐阜県下でも希少なイチイの森である。