ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 船来山古墳群[ふなきやまこふんぐん]

本文

船来山古墳群[ふなきやまこふんぐん]

船来山古墳群[ふなきやまこふんぐん​​​

分類 ​​史跡
指定別
所在地 ​本巣市上保字船来山
所有者 本巣市
指定年月日

平成31年2月26日

 濃尾平野の北縁部に所在する東西約2km、南北約600mの独立丘陵である船来山に築造された約290基の墳丘墓および古墳からなる古墳群である。古墳時代前期には前方後方墳や前方後円墳などが、後期には多数の横穴式石室が造られており、東海地方最大級の古墳群として重要である。