ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 環境 > 地球温暖化その他気候変動 > 温暖化防止及び気候変動適応基本条例に基づく温暖化対策

本文

温暖化防止及び気候変動適応基本条例に基づく温暖化対策

岐阜県地球温暖化防止及び気候変動適応基本条例に基づく地球温暖化対策

 地球温暖化の防止は、人類共通の課題であり、そのために地域から、県民、事業者、行政その他あらゆる主体が一体となって積極的に貢献していく必要があります。
 そこで、岐阜県では、地球温暖化の防止について、県、事業者、県民及び観光旅行者等の責務を明らかにするとともに、温室効果ガスの排出抑制等を促進するため、平成21年3月に岐阜県地球温暖化防止基本条例を制定、令和3年3月には脱炭素社会の実現に向けて地球温暖化対策の更なる推進を図るため、当条例を改正しました。
 この条例により、県土のおよそ8割を占める森林の二酸化炭素吸収機能を生かすとともに、環境に負荷をかけない生活様式への転換を進め、再生可能エネルギーや水素エネルギーの活用など、脱炭素社会の実現に向けて県民、事業者、行政その他あらゆる主体が一体となって地球温暖化対策に取り組んでいきます。

条例における主な地球温暖化対策

県による地球温暖化対策

・地球温暖化の防止に関する施策の実施
・県の事務及び事業における率先実施

事業活動に係る地球温暖化対策

・温室効果ガスの排出の量等の把握
・温室効果ガス排出削減計画書の作成等

日常生活に係る地球温暖化対策

・エネルギーの使用の量の把握
・環境物品等の選択等

自動車の使用に係る地球温暖化対策

・公共交通機関等の利用等への転換
・自動車通勤環境配慮計画書の作成等

建築物に係る地球温暖化対策

・建築物に係る温室効果ガスの排出の抑制
・建築物環境配慮計画書の作成等

森林の保全及び整備等による地球温暖化対策

・森林の適切な整備及び整備
・県産材その他の森林資源の利用の推進

再生可能エネルギーの利用等による地球温暖化対策

・再生可能エネルギーの優先的利用等
・再生可能エネルギーの地産地消
・水素エネルギーの普及啓発等

 

<外部リンク>