ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 絹本著色愛染明王像[けんぽんちゃくしょくあいぜんみょうおうぞう]

本文

絹本著色愛染明王像[けんぽんちゃくしょくあいぜんみょうおうぞう]

絹本著色愛染明王像[けんぽんちゃくしょくあいぜんみょうおうぞう​

分類 重要文化財
指定別
所在地 本巣市下真桑
(京都国立博物館寄託)
所有者 法人
指定年月日

明治30年12月28日

 愛染明王は、人間の持つ愛欲をむさぼる心を、金剛薩の浄菩堤心の境地にまで高めた状態を意味する。日輪を光背にして、三月で頭上には獅子冠をつける。左手第1手は拳、第2手は五鈷杆、第3手は金剛弓を持つ。右手第1手には蓮華、第2手は五鈷杆、第3手は金剛箭を持っている。