本文
太刀 銘備前國長船住近景[たち めいびぜんのくにおさふねのじゅうちかかげ]
太刀 銘備前國長船住近景[たち めいびぜんのくにおさふねのじゅうちかかげ]
分類 | 重要文化財 |
---|---|
指定別 | 国 |
所在地 | 中津川市苗木 (苗木遠山史料館寄託) |
所有者 | 神明神社 |
指定年月日 |
昭和3年4月4日 |
地刃ともに健全な太刀である。近景は、備前国長船住の慶長光の子で正応頃の人である。苗木藩主遠山友清による安永3年9月付けの寄進状が遺る。
本文
分類 | 重要文化財 |
---|---|
指定別 | 国 |
所在地 | 中津川市苗木 (苗木遠山史料館寄託) |
所有者 | 神明神社 |
指定年月日 |
昭和3年4月4日 |
地刃ともに健全な太刀である。近景は、備前国長船住の慶長光の子で正応頃の人である。苗木藩主遠山友清による安永3年9月付けの寄進状が遺る。