ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 早川家住宅[はやかわけじゅうたく]

本文

早川家住宅[はやかわけじゅうたく]

​早川家住宅​はやかわけじゅうたく​

分類 重要文化財
指定別
所在地 海津市平田町三郷
所有者 個人
指定年月日

令和元年9月30日

 早川家住宅は、木曽三川下流域の輪中地帯に所在する豪農の住宅である。明治24年の濃尾地震の被災後、再建に着手して同37年に全体が完成した。主屋は木造平屋一部2階建、重厚な式台を構えて高い格式を備える。内部は吟味された材料と優れた工芸技術により、室ごとに趣向を変えた洗練された意匠とする。構造には独自の耐震対策を施してある。水害対策として石垣で地盤をかさ上げし、さらに高くした石垣上に飯米庫や西ノ庫を建てている。濃尾平野西部における意匠優秀な近代住宅として価値が高い。