ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 新長谷寺釈迦堂[しんちょうこくじしゃかどう]

本文

新長谷寺釈迦堂[しんちょうこくじしゃかどう]

新長谷寺釈迦堂​しんちょうこくじしゃかどう​

分類 重要文化財
指定別
所在地 関市長谷寺町
所有者 新長谷寺
指定年月日

昭和28年11月14日

 吉田山新長谷寺は、弘法大師四世の法孫護忍上人によって開かれた真言宗の名刹である。

 総門のはるか彼方に楼門がみえ、これをくぐって少し進むと本堂を中心に釈迦堂、阿弥陀堂、大師堂さらに鎮守堂、薬師堂、三重塔など、室町期の檜皮葺[ひわだぶき]の美しい建築が整然と左右に展開するのがみられる。