ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

発達精神医学研究所主催 研修会情報

(一般向け)発達と発達障害を考えるセミナー

 
講演1

「子ども臨床のまなざし

ー「ころぽっくるの家」の発達臨床と心理社会的支援ー」​

亀口公一 氏

NPO法人アジール舎 理事長

講演2

「発達、発達と叫ぶ時代の『発達』」​

浜田寿美男 氏 

奈良女子大学 名誉教授

講演3 亀口公一氏 × 浜田寿美男氏 × 研究所医師 による対談

※現地開催のみ

アーカイブ配信なし

セミナーチラシ [PDFファイル/322KB]

★現地開催7月5日(場所:岐阜県図書館) (申し込みフォーム

★後日アーカイブ配信あり★ (申し込み不要)

 岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター発達精神医学研究所公式YouTubeチャンネル<外部リンク>にて講演1・講演2を配信予定

 配信期間:未定

 

 

(専門家向け)児童精神保健研究会

令和6年度 第1回 児童精神保健研究会(公式YouTubeチャンネルで限定公開)

 
講演1 『子どもが主人公 子どもの支援 子どもの人権の視点から―共に生き・共に育つ―』

多田 元 氏

弁護士

講演2 『犯罪被害にあった子どもやきょうだいの被害者支援』

 大岡 由佳 氏

武庫川大学 准教授

※支援者向けの内容であるため、事前に申し込みがあった方への「限定公開」とします。

※配信終了しました。

(専門家向け)児童精神保健研究会

令和6年度 第2回 児童精神保健研究会(公式YouTubeチャンネルで限定公開)

 
講演1 子どもとトラウマ』

藤江 昌智 氏

児童精神科医

講演2 『日本初!!学校作業療法室-飛騨市で始まる新しい挑戦​​』

 山口 清明 氏・奥津 光佳 氏

作業療法士

​​※支援者向けの内容であるため、事前に申し込みがあった方への「限定公開」とします。

配信期間:2025年2月中旬 から 2025年7月末​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)