ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度 ベーシック研修

令和7年度 ベーシック研修
      「いつでも学べる『知りたい!発達障がい』」(限定配信)

 ベーシック研修は岐阜県内在住の発達障がいのある方、ご家族、支援者等、いつでもどこでも参加していただけます。

※今年度は令和5年度、令和6年度の9コンテンツに加え、新たに『災害』をテーマとしたコンテンツを追加しています。また「教育に関すること」、「就労に関すること」は、内容をリニューアルしています。ぜひ、ご視聴ください。

研修詳細
案内チラシ 配信方法 申込・配信期間
チラシ [PDFファイル/441KB]

研修映像をYouTubeにて

限定配信

令和7年8月1日 金曜日 15時から

令和8年2月27日 金曜日  15時まで

 

    内容 申込フォーム

令和7年度
新コンテンツ

1

発達障がいの理解と支援
災害をイメージして備えを考えよう

https://logoform.jp/form/T8mB/1147168<外部リンク>

リニューアル
コンテンツ

2

知りたい!
教育に関すること

https://logoform.jp/form/T8mB/677035<外部リンク>
3

知りたい!
就労に関すること

https://logoform.jp/form/T8mB/677050<外部リンク>
令和6年度
コンテンツ
4 発達障がいの理解と支援
支援をする際の心構え

https://logoform.jp/form/T8mB/677053<外部リンク>

5 発達障がいの理解と支援
からだの育ちを支えるヒント
https://logoform.jp/form/T8mB/677064<外部リンク>
6 発達障がいの理解と支援
趣味や余暇
(ゲームやSNS中心に)
https://logoform.jp/form/T8mB/677097<外部リンク>
令和5年度
コンテンツ
7 知りたい!発達障害 1
(ASD・ADHD中心に)
https://logoform.jp/form/T8mB/674959<外部リンク>
8 知りたい!発達障がい 2
(LD・DCD等)
https://logoform.jp/form/T8mB/676830<外部リンク>
9 知りたい!
特性に合わせた対応のヒント
https://logoform.jp/form/T8mB/676856<外部リンク>
10 知りたい!
福祉制度に関すること
https://logoform.jp/form/T8mB/677002<外部リンク>

 

【岐阜県図書館 厳選】参考図書ブックリスト

 ブックリスト(全テーマ) [PDFファイル/690KB]
 
 <テーマごと>
 ブックリスト1(発達障がいについて知る) [PDFファイル/408KB]
 ブックリスト2(講師著作、制度、サービス) [PDFファイル/413KB]
 ブックリスト3(対象別:幼児から高校生) [PDFファイル/406KB]
 ブックリスト4(対象別:大学生から大人) [PDFファイル/386KB]
 
 
 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)