本文
各種証明書の申請
卒業後の各種証明について
卒業後の各種証明書の交付について
卒業生の方で希望される方には、次の証明書を交付しています。
- 卒業証明書
- 成績証明書(卒業後20年まで。それ以降については交付できません。)
- その他(どのようなものが必要なのか、事前に電話にてお知らせください。)
費用
証明書1通につき300円の手数料が必要です。手数料は「岐阜県収入証紙」で納入してください。。
「岐阜県収入証紙」の販売所は、岐阜県のウェブサイトにて「岐阜県収入証紙」で検索しご確認ください。
手続き方法
- 学校までお越しになれる方は、できるだけ学校へお越しの上、申請手続きをしてください。申請受付時間は開校日の8時30分から17時15分までです。来校時に本校所定の申請書様式をお渡しして必要事項を記載していただきますが、その際、下記に記載の「申請書と共に提示が必要な書類」を拝見させていただきますので、お忘れにならないようにお願いいたします。
- 遠方にお住まいの方やお勤めの関係でどうしても来られない場合は、下記に添付してあります申請書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、「申請書と共に提示が必要な書類」のコピーと返信用切手を貼った封筒(速達や簡易書留を希望する方は、必要な切手を加算して貼ってください)を同封して学校へ郵送してください。(送付されました「申請書と共に提示が必要な書類」のコピーはお返しできませんのでよろしくお願いいたします。)
- 上記申請方法の他にオンライン申請<外部リンク>ができます。なお、料金の納付はクレジットカード又はPayPay(ペイペイ)のいずれかになります。
発行に要する期間
申請書を受理してから、概ね1週間程度で交付(発送)いたします。
学校へお越しいただいて申請していただいても、すぐ、その日に交付することは出来ません。後日、受け取りに来ていただくことになりますのでご注意ください。
申請ができる人
卒業者本人または本人から委任を受けた方に限ります。
証明書発行のための申請書
証明書交付申請書は本校所定の様式です。郵送等により申請される方は、下記のPDFファイルをダウンロードして使用してください。
証明書交付申請書 [PDFファイル/161KB]
申請書と共に提示が必要な書類
運転免許証、健康保険証など、卒業生本人であることが確認できるもの。(郵送による申請の場合は、コピーを送ってください。)
(卒業後氏名に変更があるときは、旧姓がわかるものとして戸籍抄本等を添付してください。)
代理人の方が申請の場合は、委任状 [Wordファイル/16KB]が必要です。また、代理人本人であることを確認できる資料(写)を添付してください。
その他
ご不明な点がありましたら、下記【問い合わせ先】まで、電話にてお問い合わせください。
電話によるお問い合わせ時間:開校日の8時30分から17時15分まで