本文
自動車通勤環境配慮計画書及び実績報告書の提出状況
1.自動車通勤環境配慮計画書及び実績報告書の提出状況
総数 |
46 |
R3年度に計画書を提出した事業者 | R4年度に計画書を提出した事業者 | R5年度に計画書を提出した事業者 | R6年度に計画書を提出した事業者 | |
---|---|---|---|---|
自動車通勤環境配慮計画書 | 計画書 [PDFファイル/299KB] | 計画書 [PDFファイル/111KB] | 計画書 [PDFファイル/150KB] | R6年度提出【自動車】計画書 [PDFファイル/131KB] |
自動車通勤環境配慮計画実績報告書 | R6年度提出分(R5年度実績) [PDFファイル/159KB] | R6年度提出分(R5年度実績) [PDFファイル/314KB] | R6年度提出分(R5年度実績) [PDFファイル/113KB] | ー |
2.計画書提出対象者
4月1日において常時使用される従業員の数が500人以上の事業所を県内に有する事業者
3.計画の概要(R6年度)
従業員の通勤に自家用自動車が使用されることに伴う温室効果ガスの排出を抑制するために実施する主な措置
- 公共交通機関等への転換
ノーマイカーデー「早く家庭に帰る日」(8のつく日)を「ノーマイカーデー」と位置付け自動車通勤の自粛 - エコドライブ等の推進
「エコドライブ10のすすめ」を周知徹底、講習会の開催 - その他
自転車通勤者が利用しやすい駐輪場環境を整備、エコ通勤に関する啓発チラシの配布