ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 令和4年度警察署協議会代表者の開催状況

本文

令和4年度警察署協議会代表者の開催状況

記事ID:0263435 2022年10月19日更新 総務課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

令和4年度警察署協議会代表者会議の開催について

1 開催日時

 令和4年10月19日(水曜日) 午後1時30分から午後4時00分まで

2 開催場所

 岐阜県警察本部 大会議室

3 出席者

(1)警察署協議会代表者 22名

(2)公安委員会

    林公安委員長、矢橋公安委員、佐々木公安委員

(3)警察本部

    警察本部長、総務室長、地域部長、交通部長ほか関係幹部

4 開催状況

(1)開会式

   ア 公安委員長挨拶

     イ 警察本部長挨拶

(2)全体会議

    討議テーマ『社会情勢に応じた地域警察活動について』

         『交通事故抑止対策について』

  (※ 各警察署協議会委員からの要望・意見に対する警察署の取組について警察署協議会代表者から

    発表)

    ア 社会情勢に応じた地域警察活動について

    【発表した警察署協議会】

    ◆ 岐阜北警察署協議会

    (要望)子どもや女性が狙われる犯罪やニセ電話詐欺被害が多く発生している。

    (取組)『岐阜北郵便局と包括連携協定』を締結(県下初)。

       ※ 郵便局員が日常の事業活動の中で子どもの登下校の見守り、迷子の発見、不審人物・

        車両を目撃した場合における警察への通報を行うもの。

    ◆ 揖斐警察署協議会

    (要望)一人暮らしや高齢夫婦だけの家庭が多く過疎化が進んでいる地区があり、今後ニセ電話

       詐欺の発生が心配される状況にある。

    (取組)食料品や日常品の移動販売事業を行う『JAいび川』と連携し、移動販売車の利用客を対

       象に各種防犯関連グッズや広報ビラを配付。

    ◆ 高山警察署協議会

    (要望)交番に警察官の姿がないのは寂しい。

    (取組)観光客や地元住民の目に触れる機会の多い2つの交番を管内治安維持の拠点交番と位置

       づけ、朝・昼・晩の時間帯に立番勤務や繁華街の徒歩警らを実施。

        他の勤務員も積極的に同交番に駐留して空き交番化させない取組を実施。

    (要望)管内には果物の生産業者が多いことから果物の大量盗難被害に遭う恐れがあるのではな

       いか。

    (取組)果物の収穫期前における重点警らや出荷前に各事業者の会合や事業者に個別で訪問し防

       犯指導や警察発信の広報紙を配付。

    ◆ 岐阜羽島警察署協議会

    (要望)子どもたちが安心して登下校ができるように見守り活動を充実してもらいたい。

    (取組)「警察官と一緒に登校しよう」という、児童と警察官が登校班の集合場所から一緒に

       なって登校し、通学路における危険個所の確認・通行車両とのアイコンタクト・近隣住

       民との挨拶等、警察官から児童に対して具体的な指導や助言を実施。

    ◆ 恵那警察署協議会

    (要望)高齢者の交通事故や特殊詐欺の防止を図ってほしい。

    (取組)配置薬を取扱う河上薬品グループの協力を得て、同薬品グループ社員が各家庭に配送業

       務を行う際、交通安全や特殊詐欺被害防止に関するチラシ、反射材などの交通安全グッズ

       を配付。

    【警察署独自の取組を発表】

    ◆ 中津川警察署協議会

      『情報発信を二刀流で実施』

      〇 『高齢者には活字に親しみがあるのでチラシやパトロールカードの交付、スーパーのチ

       ラシや新聞折り込みの活用による広報活動』

        警察署の活動を動画にし、管内のパチンコ2店舗や中津川商工会議所に設置してある大

       画面モニターに終日放映。

      〇 『若者向けにはSNSでの情報発信を強化』

        中津川警察署のユーチューブアカウントを取得し、警察署専用のユーチューブチャンネ

       ル「たれみちゃんネル」を開設し、警察活動を配信中。

  イ 交通事故抑止対策について

    【発表した警察署協議会】

    ◆ 加茂警察署協議会

    (要望)学校周辺で児童の通行が多い通学路や生活道路を高速で通過する悪質な車両の取締りを

       してほしい。

    (取組)可搬式速度取締り装置を設置。

        通学路かつ抜け道として交通量が多い場所を中心に広範囲な取締り場所を設定して日替

       わりで通学路の速度取締りを実施。

    ◆ 海津警察署協議会

    (要望)運転時、子どもをチャイルドシートに乗せていない保護者がいるためパトロールを強化

       してほしい。

    (取組)シートベルト・チャイルドシート装着義務違反の取締りを積極的に推進。

        市役所と合同して管内の小学生を対象にシートベルトコンビンサーによる衝突体験や

       スーパー・農作物直売所での啓発活動を実施。

    ◆ 垂井警察署協議会

    (要望)子ども達が安心して通学できる交通環境を整えていただきたい。

    (取組)管内小学校周辺の区域におけるゾーン30プラスの整備。

        横断歩行者妨害違反の取締りを強化。

        管内高校と連携しMSリーダーズによる国道交差点の交通監視を実施。

        垂井町出身の東京パラリンピック車椅子バスケットボール選手を招き、高齢者に対する

       自転車安全利用体験教室を開催。

    ◆ 岐阜中警察署協議会

    (要望)タブレット端末を活用した情報発信を活性化してほしい。

    (取組)岐阜中警察署、岐阜南警察署、岐阜北警察署、岐阜羽島警察署と岐阜市が連携し、教育

       用タブレット端末を使用した交通安全教育を開始。

        交通安全啓発キャラクター『あおとかげ君』を作成。

      【警察署独自の取組を発表】

    ◆ 養老警察署協議会

      『愛のメッセージ作戦』

      管内の小・中学生がニセ電話詐欺や交通安全に関する注意喚起のメッセージをマグネット板

     に記載し祖父母や父母に手渡す取組を実施。

    ◆ 下呂警察署協議会

      『高齢者の交通事故抑止対策を強化』

      70歳以上の運転者に対する免許更新の際に、反射材の直接交付や季節に応じた交通安全啓発

     DVDを放映。

      交通事故を頻繁に起こす高齢者に対する家庭訪問や高齢者を対象としたサポートカーの乗車

     体験会を開催。

 (3)講話

    演題 『ニセ電話詐欺の現状と被害防止対策~「私は騙されない」と思っていませんか?~』

    講師 生活安全総務課長

       〇 ニセ電話詐欺の認知状況

     〇 ニセ電話詐欺の手口

     〇 防犯情報、ツールの紹介      

 (4)閉会式

       ア 林公安委員長総括

     今回の発表は警察署協議会の皆様が非常に熱心な指導をしているのがひしひしと伝わった。

     他機関との連携ということで、それぞれの地域の特性や課題を踏まえ、実行性のある連携をと

    っていることが伝わった。

     創意工夫として、ぜひとも22警察署の取組の際に岐阜県警のマスコットキャラクターやそれぞ

    れの警察署マスコットキャラクターを組み合わせて、警察と管内住民の方とのコミュニケーショ

    ンに使っていただきたい。

     各警察署協議会は、単なる陳情の場ではなく、実際に連携・共同して地域の安全安心、幸せづ

    くりに寄与していただいていることが伝わった。

   イ 矢橋公安委員講評

     皆様の発表を聞き、警察署協議会は警察活動に機能していると感じた。皆様から承った御意向

    や御意見が各警察署で対応していることに敬服している。

     警察署協議会の場は、直接皆様方のご意見を聞く大変重要な場であるため、今後も大事にする

    ことで色々な話しができて貢献できると確信した。

   ウ 佐々木公安委員講評

     本日の2点の討議事項に関して、いずれも地元住民の声は大切にしなければならないものであ

    る。今後も色々な意見を言っていただくとともに、警察側にしても、それらの意見を真摯に受け

    止めて今後の警察活動に利用し、県民が安全安心に生活できる岐阜県になるよう、これからも連

    携と皆様のご協力をお願いしたい。

  エ 本部長講評

    「他機関連携のオーガナイザーとしての警察」

    警察は、管内の他機関と住民との橋渡しを行い、防犯という観点から色々な機関を繋ぎコミュニ

   ティの安全安心を高めていく担い手であると強く感じた。

    「管内住民の皆様と警察とのコミュニケーションの重要性」

    客観的に安全を高めるためのパトロールなどの活動だけでなく、住民の不安を除去し、安心感を

   高めていくためには、警察の姿を見せ、声を聴かせ、一緒に活動するなどの住民とのコミュニケー

   ションを図ることがとても大事であると感じた。

    代表者会議を踏まえ、警察本部としても各警察署との連携を一層強め、県民の皆様の安全安心の

   確保のために、しっかりと取り組んで参りたい。

5 その他

 (1)新型コロナウイルス感染症対策について

   ア 会議室における密を避けるため、机の配置に関しては前後に十分に間隔を空け、パーテーショ

    ンを設置するなどして開催した。

   イ 縮小開催として出席者を限定し警察本部庁舎内の各所属に対して、会議中の映像のテレビ配信

    を行った。

 (2)会議の写真

    【林公安委員長挨拶】           【会議の様子】

令和4年度警察署協議会代表者会議林公安委員長挨拶 令和4年度警察署協議会代表者会議

<外部リンク>