ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子ども・女性・医療・福祉 > 結婚・出産・子育て・女性 > ひとり親家庭 > 新型コロナウイルス感染症発生に伴うひとり親家庭支援(子ども食堂および学習支援を含む)について

本文

新型コロナウイルス感染症発生に伴うひとり親家庭支援(子ども食堂および学習支援を含む)について

 新型コロナウイルス感染症の発生により、お困りのひとり親家庭の方々に対する相談窓口等を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
 なお、新型コロナウイルス感染症に関する県からの情報はこちらでご覧ください。
 新型コロナウイルス感染症について

1相談窓口

新型コロナウイルス感染症に伴い、ひとり親家庭の方が、学校等の休業により、お仕事を休まざるを得ない場合の収入の減少や子どもの預け先に関することなどのご相談に応じています。

(1)岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
 相談受付日時
 午前9時00分から午後5時00分(日祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
 ☆当面の間、センター開所日は毎日夜間予約相談(午後5時から午後8時)を実施します。
 ご希望の場合は相談日の原則3日前までにセンターへご予約ください。

 電話番号
 058-268-2569
 ファックス
 058-216-1883
 メール
 
shien-gifu@sunny.ocn.ne.jp

 なお、新型コロナウイルス感染症に伴う相談の以外にも、就業や養育費に関する相談を行っています。

(2)お住いの市・地域の福祉事務所
 お住まいの市・地域の福祉事務所において、ひとり親自立支援員(母子・父子自立支援員)が相談を受け付けています。まずは、電話等でお問い合わせください。

 お問い合わせ先

 

2福祉資金の貸付

(1)母子父子寡婦福祉資金の貸付
 新型コロナウイルス感染症発生に伴う、保育所や学校等の臨時休業、事業所の休業等により、保護者の就業環境が変化した場合等に「生活資金」の活用が可能な場合があります。
 お住まいの市福祉事務所(町村にお住まいの方は県事務所福祉課)で、ひとり親自立支援員(母子・父子自立支援員)が相談を受け付けています。まずは、電話等でお問い合わせください。

 お問い合わせ先
 市にお住まいの方
 お住いの市の福祉事務所

 町村にお住まいの方

  • 岐阜地域福祉事務所(岐南町、笠松町、北方町)
  • 西濃県事務所福祉課(養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町)
  • 揖斐県事務所福祉課(揖斐川町、大野町、池田町)
  • 可茂県事務所福祉課(坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町)
  • 飛騨県事務所福祉課(白川村)

 母子父子寡婦福祉資金貸付制度とは
 ※なお、母子父子寡婦福祉資金貸付の対象とならない場合には、生活福祉資金制度の活用もご検討ください。
 生活福祉資金に関するページ<外部リンク>

3生活を支えるための支援のご案内(厚生労働省リーフレット)

 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける方々に対して、さまざまな支援策をまとめたリーフレットが公表されましたので、ご活用ください。令和3年5月1日時点のものであり、今後も更新されます。

生活を支えるための支援のご案内(令和3年12月23日更新)(PDF:3.0MB)<外部リンク>

 

4子ども食堂・子どもの学習支援を運営している方へ

厚生労働省より運営上留意すべき事項等について、下記のとおり示されておりますので、実施に当たっては、記載内容を踏まえ感染拡大の防止に向けた対応をお願いします。

子ども食堂

夏休み期間中の孤独・孤立対策としての子ども食堂の運営等について(令和3年7月7日付け事務連絡)<外部リンク>

 

子どもの学習支援
ひとり親家庭に対する学習支援事業の実施における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた対応について(その2)(PDF:104KB)

厚生労働省学習支援事業を実施するためのガイドライン
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮して子どもの学習・生活支援事業を実施するためのガイドラインについて(PDF:583KB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮して子どもの生活・学習支援事業を実施するためのガイドラインについて(PDF:200KB)

岐阜県作成子ども食堂・学習支援における新型コロナウイルス感染・蔓延防止チェックリスト
チェックリスト(1)(記載要領を含む)(月1回実施用)(Word:44.0KB)
チェックリスト(2)(開催の都度実施用)(Excel:16.0KB)

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>