ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 職員・採用情報 > 採用情報 > > 障がい者を対象とした職員採用試験について

本文

障がい者を対象とした職員採用試験について

 

第1次試験について

試験当日に持参するもの

・鉛筆(B又はHB)、消しゴム及び時計

・障がい者手帳等

・昼食(試験区分「行政」の受験者のみ)

・受験票(メールA4印刷 写真も貼付)

注意事項

1 昼食は各自で準備してください。

2 試験中は携帯電話、スマートフォン、スマートウオッチ等の通信機器の使用は禁止します。また、時計は計時のための使用に限り認めます。

3 補聴器等を使用する場合は、受付の際に申し出てください。

4 試験会場内は全面禁煙です。

5 発熱等がある方は、受験を控えていただきますよう、お願いします。

6 試験中は試験係員の指示に従ってください。

7 試験日程・会場の変更やその他の注意事項について、電子メール及び岐阜県公式ホームページでお知らせしますので、事前に確認のうえ、受験してください。

 ※上記記載事項印刷用

受験票(メールが印刷できない方用)

 受験票

 第1次試験会場

OKBふれあい会館 第2棟7階 試験会場案内図 試験室割振り表

日程

<試験区分:行政>

8時30分から8時50分 受付
8時50分から9時15分 教養試験の説明
9時15分から11時15分 教養試験(2時間)
11時15分から12時45分 休憩
12時45分から13時00分 専門試験の説明
13時00分から15時00分 専門試験(2時間)
15時00分から15時10分 休憩
15時10分から15時20分 論文試験の説明
15時20分から16時20分 論文試験(1時間)


 <試験区分:小中等事務>

8時30分から8時50分 受付
8時50分から9時15分 教養試験の説明
9時15分から11時15分 教養試験(2時間)
11時15分から11時25分 休憩
11時25分から11時30分 作文試験の説明
11時30分から12時30分 作文試験(1時間)

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)