ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 高齢福祉課 > 【高齢者施設の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

本文

【高齢者施設の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

国からのお知らせ

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について(厚生労働省のページ)<外部リンク>

 

岐阜県からのお知らせ

高齢者福祉施設における新型コロナウイルス感染症対策に関する通知等について

 

1 感染予防の取組等への支援について

(1)研修動画

・新型コロナウイルス感染症対策に関する研修動画を掲載しています。事業所・施設内研修においてご活用いただき、感染拡大予防に関する理解を深めていただきますようお願いします。

【動画視聴】施設新型コロナウイルス感染症対策研修

(2)予防的検査

・福祉施設での感染を早期に探知し拡大を防ぐため、無症状の従事者を対象とする予防的検査事業(PCR検査)を行っています。各事業所・施設におかれましては、利用者と従事者を守り、また地域の医療を守るため積極的な検査受検をお願いします。

高齢者・障がい者施設及び介護保険・障害福祉サービス事業所の職員に対するPCR検査

(3)社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染・まん延防止チェックリスト

・厚生労働省の通知に基づいて作成した、「社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染・まん延防止チェックリスト」です。感染予防しながらサービスを継続できるよう、ご活用ください。

社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染・まん延防止チェックリスト [PDFファイル/634KB]

(4)感染発生を想定した訓練のためのチェックリスト

・感染症対策専門家の監修による、平時及び初動時対応として特に留意すべき事項を列記したチェックリストです。本チェックリストを活用し、感染発生に備えた訓練を実施していただきますようお願いします。

初動対応のための新型コロナウイルス対応チェックリスト<平時の対応> [PDFファイル/329KB]

初動対応のための新型コロナウイルス対応チェックリスト<感染発生初動時の対応> [PDFファイル/484KB]

 

2 感染者が発生した場合の支援について

(1)感染拡大の阻止に向けたPPE等の支給(入所系施設が対象)

・要望に応じて、サージカルマスク、フェイスシールド、ガウン、手袋等を支給します。

問い合わせ窓口について

(2)感染症対策専門家による指導(入所系施設が対象)

・感染制御の取り組み支援のため、専門家によるオンライン指導を実施します。

・施設の感染状況を踏まえ、必要に応じて感染管理認定看護師等による現地指導を実施します。

  【内容】施設内でのゾーニング、環境整備の指導、個人防護具の正しい着脱方法、使用機会の指導、利用者への対応に係る指導 等

問い合わせ窓口について

(3)かかりまし経費の助成

・感染者等が発生した事業所を対象に、必要な介護サービスを継続するために追加的に必要となった経費※を支援します(岐阜県緊急時介護人材確保・職場環境復旧時事業費補助金)。

 ※業務継続に必要な人員確保のための費用(割増賃金、手当、旅費等)、施設内の消毒、清掃費用等

令和5年度岐阜県緊急時介護人材確保・職場環境復旧等事業費補助金

(4)入所施設での応援職員派遣等に関する相互支援(入所系施設が対象)

・施設内感染が発生した場合、職員にも感染者や濃厚接触者が発生し、入所者へのサービス継続に向けた人材の確保が困難となることが想定されるため、各施設間での相互支援により、人材確保を図ります。

概要 [PDFファイル/827KB]

問い合わせ窓口について

(5)施設内療養者の医療支援体制の確保(入所系施設が対象)

・施設内療養の入所者に対し嘱託医等の対応が困難な場合に、支援を実施します。

概要 [PDFファイル/139KB]

問い合わせ窓口について

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>