本文
株式会社ヨロズと輪之内町が誘致協定締結式を挙行
株式会社ヨロズと輪之内町が誘致協定を締結しました
自動車部品メーカー大手の株式会社ヨロズ(本社:神奈川県横浜市)が、主力のサスペンション部品を製造する新工場を建設するため、輪之内町と誘致協定を締結しました。
締結式では、平中社長が「脱炭素に取り組む日本の自動車部品メーカーのモデル工場を目指す」と挨拶され、木野町長は「世界に通用するものづくりと地域の雇用創出に向けて、互いに良い関係を築きたい」と述べられました。
岐阜県は、今後も同社新工場の円滑な事業展開に向けて、輪之内町をはじめとした関係機関と連携しつつ積極的に支援してまいります。
<日時>
令和4年6月21日(火曜日) 13時00分から13時30分
<場所>
輪之内町文化会館 リトルホール
<出席者>
(署名人)
株式会社ヨロズ 代表取締役社長 平中 勉
輪之内町長 木野 隆之
(来賓)
岐阜県商工労働部次長 富田 剛
締結式では、平中社長が「脱炭素に取り組む日本の自動車部品メーカーのモデル工場を目指す」と挨拶され、木野町長は「世界に通用するものづくりと地域の雇用創出に向けて、互いに良い関係を築きたい」と述べられました。
岐阜県は、今後も同社新工場の円滑な事業展開に向けて、輪之内町をはじめとした関係機関と連携しつつ積極的に支援してまいります。
<日時>
令和4年6月21日(火曜日) 13時00分から13時30分
<場所>
輪之内町文化会館 リトルホール
<出席者>
(署名人)
株式会社ヨロズ 代表取締役社長 平中 勉
輪之内町長 木野 隆之
(来賓)
岐阜県商工労働部次長 富田 剛
誘致協定締結式の様子


株式会社ヨロズの概要
【本 社】神奈川県横浜市港北区樽町3-7-60
【事業内容】自動車部品、農業機械部品、生産設備の開発・設計・製造・販売
【資 本 金】62億円
【拠 点】YOROZUグローバルテクニカルセンター(栃木県小山市)
【グループ会社】
株式会社ヨロズエンジニアリング(山形県東田川郡三川町)
株式会社ヨロズ栃木(栃木県小山市)
株式会社ヨロズ大分(大分県中津市)
株式会社ヨロズ愛知(愛知県名古屋市)
株式会社庄内ヨロズ(山形県鶴岡市)
株式会社ヨロズサービス(神奈川県横浜市)
【事業内容】自動車部品、農業機械部品、生産設備の開発・設計・製造・販売
【資 本 金】62億円
【拠 点】YOROZUグローバルテクニカルセンター(栃木県小山市)
【グループ会社】
株式会社ヨロズエンジニアリング(山形県東田川郡三川町)
株式会社ヨロズ栃木(栃木県小山市)
株式会社ヨロズ大分(大分県中津市)
株式会社ヨロズ愛知(愛知県名古屋市)
株式会社庄内ヨロズ(山形県鶴岡市)
株式会社ヨロズサービス(神奈川県横浜市)
投資計画の概要
【進出場所】輪之内町楡俣地内
【土地面積】約80,000平方メートル
【操業予定】令和6年1月頃
【土地面積】約80,000平方メートル
【操業予定】令和6年1月頃
関係先リンク
株式会社ヨロズ Webサイト<外部リンク>