本文
岐阜県不育症検査等助成事業について
岐阜県不育症検査等費用助成事業について
岐阜県では不育症の検査及び治療に対する助成を行っています。
この事業は、先進医療として実施された保険適用外の不育症検査を受けた場合、その費用を助成する事業です。
詳しくは、下記の「岐阜県不育症検査等費用助成事業実施要綱」をご覧ください。
※「流死産検体を用いた遺伝子検査(次世代シーケンサーを用いた流死産絨毛・胎児 組織染色体検査)」「抗ネオセルフβ₂グリコプロテイン1複合体抗体検査」については、助成の対象となる医療機関の要件がありますので、以下の2点に当てはまっているかを確認してください。
・当該患者に対して、保険適用されている不育症に関する治療・検査を、保険診療として実施している医療機関であること。
・不育症に係る先進医療を実施する保健医療機関として届出を行っている又は承認されている医療機関であること。
助成対象となる検査及び先進医療を実施している医療機関については、厚生労働省ホームページ(先進医療AのNo.24、29)でご確認ください。
先進医療の各技術の概要<外部リンク>
先進医療を実施している医療機関の一覧<外部リンク>
申請窓口一覧
申請先は下記リンクをご確認ください。