本文
障がい福祉機器フェア
障がい福祉機器フェアの開催
障がいのある方の自立や社会参加をサポートする福祉機器を見て・触れて・感じて・相談できる「障がい福祉機器フェア」を開催いたします。
ご本人、ご家族、支援者の皆さま、福祉に携わっている方などどなたでもお気軽にご来場ください。
※参加無料・予約不要
※手話及び要約筆記の支援を行います
イベント内容:障がい福祉機器の展示、体験、使い方講習会
支援団体による障がい福祉機器等に関する相談会
展示機器:ノートパソコン
音声炊飯ジャー : 本炭釜 黒曜
音声ICタグレコーダー : タッチボイス
音声血圧計 : おしゃべり血圧計UA-1030T
色彩音声案内装置 : よみいろ
障害物感知センサー : ソニックアイ
電子白杖 : スマートケーンSC1
呼び鈴 : ワイヤレスコール卓上受信器ECE1601P
視線入力装置 : アイトラッカー
スマート家電リモコン : Nature Remo3
スマートスピーカー : GoogleNestAudio チョーク
メガネ装着型音声読書器 : オーカム
音声拡大読書器 : よむべえスマイル
音伝達システム機器 : オンテナ
AIボイス筆談機 : ポケトークSプラス
音声認識AI環境制御装置 : BeHAND(ビーハンド)
屋内信号装置 : ベルマンビジットシステム
パソコン周辺機器 : トラックボール
※出展機器は随時更新していきます。
1 岐阜会場
開催日時:令和4年7月24日(日曜日) 10時から16時まで
開催場所:OKBふれあい会館3階 301大会議室
住所:岐阜市薮田南5丁目14番53号
公共交通機関・駐車場:
・JR岐阜県(北口)より岐阜バス(加納島線)で約20分
・名鉄岐阜駅より岐阜バス(加納島線)で約25分
・JR西岐阜駅(南口)より西ぎふくるくるバスで約12分
・無料駐車場完備
2 多治見会場
開催日時:令和4年8月21日(日曜日) 10時から16時まで
開催場所:セラミックパークMINO 展示ホールB
住所:多治見市東町4丁目2番5号
公共交通機関・駐車場:
・JR多治見駅(南口)より多治見市コミュニティバス(ききょうバス)で約20分
・無料駐車場完備
3 各務原会場
開催日時:令和4年9月3日(土曜日) 10時から16時まで
開催場所:テクノプラザ(岐阜県科学技術振興センター)4階 プラザホール
住所:各務原市テクノプラザ1丁目1
公共交通機関・駐車場:
・名鉄各務原線「三柿野駅」またはJR高山本線「蘇原駅」よりタクシーで約10分
・無料駐車場完備
ご来場の皆さまへ
・「コロナ社会を生き抜く行動指針」(岐阜県)を遵守し実施いたします。ご来場に際しましては、当日の体調をご確認の上、マスク着用・検温・消毒のご協力をお願い致します。
・会場の定員を超えた場合、入場制限をさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、やむを得ず変更、又は中止とする場合がございます。
イベント開催時のチェックリスト(岐阜会場) [PDFファイル/769KB]
イベント開催時のチェックリスト(多治見会場) [PDFファイル/778KB]
イベント開催時のチェックリスト(各務原会場) [PDFファイル/770KB]