ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ぎふ立志リーダー養成塾

ぎふ立志リーダー養成塾のページ

中学生の皆さんへ

 県では、平成17年度より、次世代を担うリーダーを養成するため、「ぎふ立志リーダー養成塾」を開催しています。
 この塾は、県内の中学生の皆さんに、優れたアドバイザーによる講義や、高い志をもった仲間との体験活動を通じて、「リーダー力」を伸ばしていただくことを目的としています。

令和7年度「ぎふ立志リーダー養成塾」(第20回)について

 トヨタ白川郷自然學校(大野郡白川村)において、令和7年8月8日(金曜日)から8月11日(月曜日)の3泊4日の日程で実施します。県内の各界において活躍されている方による「リーダー講話」、地域の課題について仲間との協働により解決に向けた提案を行う「地域課題への企画提案」、参加者同士の信頼関係を深める「グループワーク」などの活動を通して、リーダーとしての資質や能力を伸ばしていきます。

1 募集対象:岐阜県内の中学校において、生徒会長・副会長・生徒会役員・学級代表(議員を含む)として活動する2年生又は3年生(いずれも経験者を含む) ※義務教育学校については、中学校に相当する学年で御判断ください。

2 募集人数:24名 ※応募者多数の場合は、抽選により塾生を決定します。

3 参加費 :16,000円程度(塾期間中の食事代)

4 応募締切:令和7年5月23日(金曜日) ※消印有効

5 応募方法:応募用紙(1部)を下記応募先あてに郵送または持参により提出してください。

6 応募先 :岐阜県子ども・女性部子ども・女性政策課 青少年係

       〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1

  〇 参加募集チラシ [PDFファイル/696KB]

  〇 募集要項 [PDFファイル/108KB]

  〇 日程表 [PDFファイル/173KB]

  〇 応募用紙 [PDFファイル/88KB]

令和6年度「ぎふ立志リーダー養成塾」(第19回)報告書

 岐阜県内の24名の中学生が参加し、令和6年8月8日(木曜日)、8月9日(金曜日)、8月10日(土曜日)、8月11日(日曜日)の4日間のプログラムを実施しました。

 〇令和6年度 報告書 [PDFファイル/2.19MB]

開催会場等

トヨタ白川郷自然学校

開催会場
トヨタ白川郷自然學校<外部リンク>

ぎふ立志Tシャツの画像

ぎふ立志Tシャツ
塾の合い言葉[PDFファイル/59KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)