ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 航空宇宙産業課 > 「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」の取組み

本文

「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」の取組み

世界の宇宙産業市場は、現在、毎年、約3%の成長を続けている衛星産業を中心に拡大を続けており、2040年には市場規模が1兆ドルに成長すると見込まれています。

県では、宇宙産業を重要な成長産業として位置づけ、将来の「中核産業」として育成・支援するため、令和3年度にぎふ宇宙プロジェクト研究会を立ち上げ、これまでに、各種勉強会、商談会等を開催しました。

ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて [PDFファイル/2.99MB]

今後も、様々なテーマで勉強会を開催するとともに、宇宙関連企業と県内企業とのマッチングや高度宇宙技術者を育成するための教育プログラムの構築を目指し、支援を継続していきます。

 

【令和5年度】ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組み
開催日等 内容

第3回セミナー

令和6年3月7日(木曜日)

OKBふれあい会館3階 301会議室

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて

2.宇宙研究利用推進センター(岐阜大学)の取組みについて​ [PDFファイル/4.74MB]

 宇宙研究利用推進センター センター長 宮坂 武志 氏

3.宇宙往還を可能とする輸送システム(再使用型ロケット)の開発 [PDFファイル/11.55MB]

 将来宇宙輸送システム株式会社 代表取締役 畑田 康二郎 氏

 

第2回セミナー

令和5年12月19日(火曜日)

岐阜県図書館2階 研修室1

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて [PDFファイル/1.91MB]

2.人工衛星の推進機の開発について

 Letara(株)  Co-CEO 平井 翔大 氏

第1回セミナー

令和5年10月2日(月曜日)

岐阜県庁20階2003・2004会議室

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて [PDFファイル/661KB]

2.活発化する宇宙輸送

 東京理科大学 創域理工学部機械航空宇宙工学科 教授 小笠原 宏 氏

 

【令和4年度】ぎふ宇宙プロジェクトの取組み
開催日等 概要

第4回勉強会 [PDFファイル/1.7MB]

令和5年2月28日(火曜日)

岐阜大学サテライトキャンパス多目的研修室(大)

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて

2.講演

 ・講演:現状の宇宙ビジネスの全体像 [PDFファイル/3.65MB]

    Space BD(株) 事業開発部 星野 洋介 氏

 ・講演:衛星データを活用した課題解決 [PDFファイル/10.51MB]

    (株)天地人 立石 悟 氏

    ●衛星データ市場のトレンド

    ●取り組み事例(危機管理(災害対応)/土木(インフラ管理)等

 ・事例紹介:リモートセンシングを活用した農地パトロールについて [PDFファイル/650KB]

   下呂市 農務課 山下 角英 氏

第3回勉強会 [PDFファイル/1.96MB]

令和4年12月16日(金曜日)

テクノプラザ本館プラザホール

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて

2.講演・パネルディスカッション

 ・講演:海外の宇宙用部品の状況と需要 [PDFファイル/6.58MB]

   次世代宇宙システム技術研究組合 代表理事 山口 耕司 氏

 ・講演:宇宙産業におけるウェブマーケティング​

   Satsearch社 Narayan 氏

 ・パネルディスカッション:宇宙分野の海外展示会に関するポイント

   Space BD(株)  General Manager 平賀 元気 氏

   次世代宇宙システム技術研究組合 代表理事 山口 耕司 氏

   千葉工業大学 惑星探査研究センター 主席研究員/内閣府宇宙政策委員会委員 秋山 演亮 氏

   (有)大堀研磨工業所 [PDFファイル/249KB] 代表取締役社長 大堀 憲 氏

   (株)旭金属工業 [PDFファイル/717KB] 生産本部 取締役本部長 山中 郷 氏

第2回勉強会 [PDFファイル/1.25MB]

令和4年7月14日(木曜日)

空宙博 シアタールーム&オリエンテーションルーム

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて

2.現状の宇宙ビジネスの全体像 [PDFファイル/2.99MB]

 Space BD(株) General Manager 平賀 元気 氏

3.これからの宇宙探査とビジネス [PDFファイル/2.05MB]

 千葉工業大学 惑星探査研究センター 主席研究員/内閣府宇宙政策委員会委員 秋山 演亮 氏

4.宇宙機器開発・製造のリアル [PDFファイル/10.19MB]

 (株)ALE Head of Space Environment Business Development 宇藤 恭士 氏

宇宙機器開発・製造のリアル

第1回勉強会 [PDFファイル/1.29MB]

令和4年7月8日(金曜日)

岐阜大学サテライトキャンパス多目的研修室(中)

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて

2.現状の宇宙ビジネスの全体像 [PDFファイル/2.32MB]

 Space BD(株) General Manager 平賀 元気 氏

3.宇宙食の動向 [PDFファイル/5MB]

 宇宙技術開発(株)  第二事業部 衛星技術部 宇宙機エンジニアリンググループ 野上 和真 氏

宇宙食の動向

オンライン商談会

令和4年4月20日(水曜日)

【発注側】インターステラテクノロジズ(株) [PDFファイル/9.68MB]

【受注側】県内航空宇宙関連企業など7社 [PDFファイル/341KB]((有)大堀研磨工業所、(株) 水野鉄工所、APCエアロスペシャルティ(株)など)

 

【令和3年度】ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組み
開催日等 概要

第2回勉強会

令和4年2月24日(木曜日)

テクノプラザ本館プラザホール

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組みについて

 ・ぎふ宇宙プロジェクト研究会の取組み(資料1) [PDFファイル/728KB]

 ・ぎふハイスクール・サット(GHS(小型衛星))プロジェクト(資料2) [PDFファイル/533KB]

 ・ぎふ宇宙プロジェクト研究会 事業概要(資料3) [PDFファイル/221KB]

 ・県内企業の宇宙産業への参入に向けたアプローチ(資料4) [PDFファイル/508KB]

2.講演・パネルディスカッション

 ・第2回勉強会の進め方・目的の説明(資料5) [PDFファイル/744KB]

   Space BD(株) マネージャー 平賀 元気 氏

 ・講演:宇宙産業への参入のきっかけやこれまでの取組み実績等(資料6) [PDFファイル/3.66MB]

   (株)由紀精密 技術開発部長 松本 幸子 氏

 ・パネルディスカッション(資料7) [PDFファイル/471KB]

   パネルディスカッション

   Space BD(株) マネージャー 平賀 元気 氏

   (株)由紀精密 技術開発部長 松本 幸子 氏

   千葉工業大学 惑星探査研究センター 主席研究員/内閣府宇宙政策委員会委員 秋山 演亮 氏

   (有)大堀研磨工業所 代表取締役社長 大堀 憲 氏

   徳田工業(株) 取締役 業務部次長 徳田 賢太郎 氏

   各務原航空機器(株) シニアアドバイザー 木山 弘一 氏 

交流会

令和3年12月18日(日曜日)

岐阜大学工学部111番教室

1.講演 「宇宙ビジネスの可能性と未来 [PDFファイル/5.08MB]」   

       Space BD(株) 代表取締役社長 永崎 将利 氏

      講演

2.報告 「岐阜大学佐々木研 ロケット・衛星ミッションプロジェクト」

     「KOSEN-1の打ち上げ」

3.ぎふハイスク―ルサット(GHS)ミッションプレゼン

4.缶サット甲子園ダイジェスト動画上映

5.缶サット甲子園岐阜大会表彰式 

6.フリートーク

第1回勉強会

令和3年11月8日(月曜日)

テクノプラザ本館プラザホール

1.ぎふ宇宙プロジェクト研究会概要(資料1) [PDFファイル/828KB]

 講演

2.世界的な宇宙産業の潮流(資料2) [PDFファイル/3.65MB]

 SpaceBD(株) 事業開発部 担当部長 川元 健一 氏

3.宇宙産業が抱える将来的な人材不足等の課題(資料3)/国内外の宇宙産業におけるサプライチェーンの特徴(資料5) [PDFファイル/6.04MB]

 千葉工業大学 惑星探査研究センター 主席研究員/内閣府宇宙政策委員会委員 秋山 演亮 氏

4.宇宙産業で求められる品質、民間企業との連携事業動向(資料4) [PDFファイル/6.39MB]

 JAXA 安全・信頼性推進部 技術開発グループ 技術領域主幹 百束 泰俊 氏

5.宇宙産業への参入に向けた取組み等(資料6) [PDFファイル/3.92MB]

 SpaceBD(株) 事業開発部 マネージャー 平賀 元気 氏

6.ぎふハイスクール・サット(GHS(小型衛星))プロジェクト(資料7) [PDFファイル/2.2MB]

 岐阜大学工学部 副工学部長 宮坂 武志 氏

7.資料8 [PDFファイル/613KB]

 GOCCO.(株) 取締役 森 誠之 氏

 

ぎふハイスクールサット(GHS)プロジェクト

岐阜大学が例年開催する「宇宙工学講座」「缶サット甲子園」の取組みを行う中で、岐阜大学が中心となって構想する人材育成の一つで、県内高校生を中心とした小型人工衛星の設計・製作・打上げ・運用を一貫して行う実践的な教育プログラム

 

宇宙工学講座

「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」の宇宙人材育成事業の一環として、宇宙工学に関する基礎知識を習得し、今後の人工衛星・ロケット・航空産業で活躍する人材育成を、学校を超えた仲間で行う事を目的に開催するオンライン講座。

 令和5年度はこちらのチラシ [PDFファイル/829KB]のとおり開催します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>