本文
岐阜県リニア中央新幹線建設工事安全対策専門家会議
審議会等名称 | 岐阜県リニア中央新幹線建設工事安全対策専門家会議 |
---|---|
設置根拠 | 岐阜県リニア中央新幹線建設工事安全対策専門家会議設置要綱 [PDFファイル/94KB] |
設置年度 | 令和3年度 |
設置目的及び審議内容 | リニア中央新幹線建設工事が本格化する中、沿線地域への理解が一層深まるよう、学識経験を有する者等から幅広く意見を聴取しながら、県として岐阜県内での工事の安全・安心な遂行を求めていくことを目的とする。 |
委員人数 | 男性4名、女性0名 |
委員名簿 | 委員名簿 [PDFファイル/51KB] |
会議の公開 | 非公開 ※岐阜県情報公開条例第6条第5号(審議・検討等情報)に該当する情報が明らかになるため。 |
議事録の公開 | 要旨公開 |
令和7年度 | 0回 |
令和6年度 | 1回(令和6年9月16日開催) |
令和5年度 | 0回 |
令和4年度 | 1回(令和4年4月9日開催) |
令和3年度 | 2回(令和4年1月14日、令和4年1月30日開催) |
担当課 |
都市建築部 都市公園・交通局 リニア推進課 企画調整係 電話:058-272-8573 E-mail:c11135@pref.gifu.lg.jp |
備考欄 | |
更新年月日 | 令和7年4月1日 |