本文
がん患者の生殖機能温存治療費助成事業
岐阜県がん患者生殖機能温存治療費助成制度
制度の概要
岐阜県では、将来子どもを産み育てることを望む小児、思春期・若年のがん患者さん等が、希望を持ってがん治療に取り組んでいただくことができるよう、がん治療開始前に行う生殖機能温存治療に必要な費用の一部を助成します。
令和3年度の助成については、厚生労働省の研究事業開始に伴い、岐阜県がん患者生殖機能温存治療費助成制度を見直し、新しい内容で助成事業を実施する予定です。
つきましては、申請受付開始まで、しばらくお待ちください。
なお、4月1日以降に助成の対象となる方につきましては、遡り申請が可能とする予定です。
ご不明な点は、保健医療課健康推進室がん・受動喫煙対策係(058-272-1111内線2559)までお問い合わせください。
その他
がん患者さんの生殖機能温存治療に関して情報が得られるサイト(主なもの)
- 国立がんセンターがん情報サービスホームページ外部サイト「妊よう性はじめに」<外部リンク>
- 岐阜県がん患者支援情報提供サイトぎふがんねっとホームページ外部サイト「将来の出産に備えて」<外部リンク>
- 岐阜大学医学部附属病院がんセンターホームページ外部サイト「がん・生殖医療外来」<外部リンク>
(岐阜大学医学部附属病院は都道府県がん診療連携拠点病院です) - 日本・がん生殖医療学会ホームページ外部サイト「一般・患者のみなさま」<外部リンク>