本文
めいぶつチョイスで県産品購入
めいぶつチョイスで県産品を購入してみよう※購入は令和2年9月10日まで!
岐阜県では、総務省が推進する「マイキープラットフォーム構想」の実証事業に参加し、オンラインサイト「めいぶつチョイス」で県産品を購入できるサービスを以下のとおり実施しておりますが、当該「めいぶつチョイス」が、令和2年9月30日をもってすべてのサービスを終了することになりましたので、お知らせします。
つきましては、交換された「岐阜県ポイント」は、令和2年9月10日までにご利用ください。
「めいぶつチョイス閉鎖のお知らせ」<外部リンク>
事業概要
オンラインサイト「めいぶつチョイス」で岐阜の県産品を購入することができます。利用者は、保有するカード会社のポイントや航空会社のマイルなどを事前に「岐阜県ポイント」に交換することで、購入代金に充てることができます。
※めいぶつチョイスの利用はめいぶつチョイスの会員登録が必要です。詳細はめいぶつチョイスサイト<外部リンク>をご確認ください。
岐阜県ポイントについて
各種クレジット会社のポイントや航空会社のマイルなどを交換することで得られるポイントです。
交換できるポイントについては自治体ポイントナビ<外部リンク>をご確認ください。
※岐阜県ページに掲載されている商品の購入代金に充てるには「岐阜県ポイント」への交換が必要です。
(その他の団体のポイントに交換しても岐阜県ページに掲載されている商品の購入代金に充てることはできません)
※ポイントの有効期限は、発行日より100日間です。期限内にポイントを利用しなかった場合、
そのポイントは失効します。
購入代金に岐阜県ポイントを充てるための手続き
- マイナンバーカードを住民票のある市町村で取得し(※)、ご自宅のパソコン等からマイキーIDを作成してください。
- マイキープラットフォーム利用者マイページ(※2)からめいぶつチョイスのIDと連携させてください。
- 利用者マイページからカード会社のポイントや航空会社のマイルなどを「岐阜県ポイント」に交換してください。
- 自治体一覧から岐阜県を選択し、商品を選定、お支払い方法を選択するときに利用するポイントを入力してください(※3)。
※マイナンバーカードの取得については、マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>、または住民票のある市町村にお問い合わせください。
※2マイキープラットフォーム利用者マイページの操作についての詳細は、マイキープラットフォームポータルサイト<外部リンク>をご確認ください。
※3めいぶつチョイスでの操作についての詳細は、めいぶつチョイスサイト<外部リンク>をご確認ください。
マイキーID作成に必要なもの
- マイナンバーカード
- 以下の要件を満たすパソコン
- OS(Windows7以上)がインストールされていること
- ブラウザ(InternetExplorer11)がインストールされていること
- インターネットに接続できること
- 公的個人認証サービスに対応したICカードリーダライタ
マイキーIDの作成・登録手順の詳細はマイキープラットフォームポータルサイト<外部リンク>をご確認ください。
実施期間
平成30年10月15日(月曜日)から令和2年9月30日(水曜日)まで
その他
当該サービスは、マイナンバーカードに搭載されているインターネット上で本人確認できる機能(電子証明書)を利用するものであり、マイナンバー自体を利用するものではありません。