ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境生活政策課 > 第1号(令和3年9月号)

本文

第1号(令和3年9月号)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

岐阜県の家庭教育支援メールマガジン 第1号(令和3年9月15日)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

暑さ厳しい折、家庭教育支援関係者の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

岐阜県の家庭教育支援の充実に向けて、今月から各市町村の取組を紹介するメールマガジン

を配信して参ります。本号では、海津市の家庭教育支援チームの活動を紹介いたします。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

海津市の家庭教育支援チーム「海津市家庭教育推進協議会」の活動

(1)「海津市にこにこ子育て支援事業」の体制

(2)にこにこ子育て相談チームの対応

(3)にこにこ子育て応援隊チームの活動

(4)にこにこ子育て地区チームの行事

(5)コロナ禍でも「おうちで家庭教育」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

(1)「海津市にこにこ子育て支援事業」の体制

○テーマ「あたりまえのことができる家庭教育支援」

~基本的な生活習慣を整え、思いやりの心を大切にする家庭に~

「あ」あったかい言葉をかけあう〈あったかい絆宣言~海津市はみんな家族〉

「た」時間(time)を守ろう

「り」読書(reading)をしよう

「ま」マナーを守ろう(良い悪いの判断)

「え」笑顔で褒め合い、思いやろう

 

○海津市家庭教育推進協議会で連絡・調整を行い、以下の活動を行っています。

☆海津市の相談施設が連携した「にこにこ相談チーム」による相談対応

☆市民団体が主体となった「にこにこ子育て応援隊チーム」による親子向けの講座や子育て

 交流会の実施

☆地区社会福祉協議会が中心となった「にこにこ子育て地区チーム」による地域の三世代交

 流事業の実施

☆海津市教育委員会による、認定こども園、小・中学校の家庭教育学級の工夫・改善、子育

 て・親育ち講座の開催、家庭教育講演会の実施

海津市にこにこ子育て支援事業の体制 [PDFファイル/129KB]

海津市にこにこ子育て通信(1) [PDFファイル/230KB]

海津市にこにこ子育て通信(2) [PDFファイル/558KB]

 

(2)にこにこ子育て相談チームの対応

主任児童委員、保健師、栄養士、発達支援センター相談員、小中学校主管教諭等15名で

チームを編成し、 専門家の支援を必要とする家庭や、緊急性はないが見守りを必要とする

家庭等、各家庭の状況に応じた相談対応をしています。

「家庭教育にこにこ相談室」では、心理カウンセラー・元教員のキャリアをもつ家庭教育

支援員がきめ細かな相談対応を行っています。

 

海津市の子ども・若者に関する相談窓口 [PDFファイル/669KB]

家庭教育支援員の活動 [PDFファイル/134KB]

 

(3)にこにこ子育て応援隊チームの活動

「子どもとのコミュニケーションを図る」「子育て中のストレスの発散や悩みの交流・子

育てのスキルアップを図る」ことを目的に、市民活動ボランティア団体が講座を開催して

います。

海津市生涯学習のご案内 [PDFファイル/187KB]

 

(4)にこにこ子育て地区チームの行事

地区社会福祉協議会が中心となった「にこにこ子育て地区チーム」による地域の三世代交

流事業は、自治会、子ども会、老人会、民生児童委員、青少年育成推進員、福祉推進員等、

幅広く連携することで、多様なアイデアが生まれ、活発な取組が行われています。地域ぐ

るみで世代を越えて顔見知りとなり、気軽に声を掛け合える地域づくり、子育て支援を目

指しています。

○三世代交流事業例

・にこにこ三世代ふれあい交流

自治会対抗レクリエーション、来所体操、紙飛行機競技会、ビンゴゲーム等を実施

・サツマイモ苗植え・収穫祭

自治会別で収穫キロ数を競う。収穫したサツマイモでカップケーキや蒸しパン作り

・スポレク大会

中学生ボランティアが中心となってピンポンラリー、カローリング、吹き矢、フリースロー、

輪投げ、スピードガン等を実施

 

(5)コロナ禍でも「おうちで家庭教育」

新しい生活様式や行動制限が必要な中、おうち時間が増えています。家庭教育学級では、

「おうちで家庭教育」として「子どもと一緒に在宅取組」を推進しています。

☆家族のふれあいを大切にし、「あったかいきずないっぱいカード」で生活習慣を整える

 取組を実施しています。

保護者の皆様へ [PDFファイル/595KB]

あったかいきずないっぱいカード [PDFファイル/188KB]

☆健康課栄養士と連携して、「にこにこ子育て通信」に掲載のレシピをもとにクッキング

 マイスターチェックカードを作成し、食育についての取組を実施しています。

めざせ!親子クッキングマイスターレシピ [PDFファイル/220KB]

クッキングマイスターチェックカード [PDFファイル/122KB]

 

今後も、家庭教育支援施策の策定、充実を図る時に、参考になる情報を随時、お知らせして

いきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。

 

●○●岐阜県の家庭教育支援メールマガジン●○●○●○●○●○●○●○

ご意見・ご感想はこちらまでお願いします

Email:c11260@pref.gifu.lg.jp

Tel:058-272-8752(直通)

HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/174704.html

発行者:岐阜県環境生活部環境生活政策課 生涯学習係

発 行:随時発行

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>