ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度 発達障がい理解促進講演会

令和7年度 発達障がい理解促進講演会

 今年度で第20回目となる、発達障がいの理解を広め深めるための講演会です。広く一般の方を対象として開催します。

 今回は、講師自らの疾患や自閉スペクトラム症を開示した上で、周囲のサポートを受けながら、島根県を拠点に療育やカウンセリング、家族支援に携わっておられる、山陰発達障害当事者会 スモステの会代表 『難波 寿和』 氏をお招きします。

 「生きやすく生きたい!」と願って行動したご自身の体験談を当事者と支援者、両方の立場からお話しいただきます。

※今年度も岐阜県図書館での対面開催に加え、YouTube(限定公開)で後日配信を行います。 

日程とテーマ

案内チラシ

申込
フォーム
申込期間 会場 開催日時 定員 演題 講師

準備中

準備中

令和7年6月2日 
月曜日 
10時00分
から
令和7年9月5日 
金曜日 
16時00分まで

岐阜県図書館 
多目的ホール

令和7年9月14日
 日曜日
13時30分から
15時30分まで

200名

発達障害凸凹体験談

『当事者と支援者の
ボクから伝えたいこと』

山陰発達障害当事者会

スモステの会代表

難波 寿和 氏

準備中

※講演会の映像を
      配信します。   (YouTube 
限定公開)

令和7年10月31日
金曜日
13時00分から
令和7年11月28日
金曜日
15時00分まで

200名

 

※【岐阜県図書館 厳選】参考図書ブックリストは現在、準備中です。