本文
主任計量者試験(質量)・日程
計量法第108条第1項第5号ロに規定する計量証明事業の登録を申請する際必要な、「事業の区分に応じて経済産業省令で定める条件に適合する知識経験を有する者」として主任計量者試験を実施しています。
2025年度の試験日程
| 日にち | 時間 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 第1回 | 2025年 6月13日(金曜日) | 13時30分から | |
| 第2回 | 2025年 9月12日(金曜日) | 13時30分から | |
| 第3回 | 2025年12月12日(金曜日) | 13時30分から | |
| 第4回 | 2026年 3月13日(金曜日) | 13時30分から | 
※お急ぎの方は、電話にてご連絡ください。
申込み案内
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 内容 | 主任計量者試験の申し込み | 
| 根拠法令等 | 計量法(第108条第1項第5号) | 
| 申請(届出)方法(提出先、提出方法、必要部数等) | 事業区分:質量(トラックスケールを用いて車両の積み荷の重さを証明する事業) 申込み: (1)主任計量者試験申込書 (2)住民票(試験日から起算し、3か月以内に発行のものであって、本籍地及び個人番号(マイナンバー)を表記しないようにしてください。) (3)顔写真(4cm×3cm)又は運転免許証の写し (4)1,400円の岐阜県収入証紙を申込書に貼付してください。 提出先:岐阜県計量検定所(岐阜市西河渡2-16-1) 試験場所:岐阜県計量検定所研修室(岐阜市西河渡2-16-1) | 
| 受付期間 | 試験日の2週間前まで(郵送のみ受付) | 
| 申請(届出)様式 | (1)主任計量者試験申込書 [Wordファイル/33KB] | 
| 申請(届出)手数料 | 1,400円 | 
| 添付書類 | (2)住民票(試験日から起算し、3か月以内に発行のものであって、本籍地及び個人番号(マイナンバー)を表記しないようにしてください。) (3)顔写真(4cm×3cm)又は運転免許証の写し (4)1,400円の岐阜県収入証紙 | 
| 当日の流れ | (1)13時30分から 試験前講習 (2)15時ごろから 試験 | 
| 試験実施要綱 | (1)試験時間は、1時間とする。 (2)合格基準は、100点中70点以上正解したとき。(1問5点) (3)合格発表は、「主任計量者試験合格証」の発送をもって代えるものとする。 | 
| 関連リンク | |
| 備考 | ※平成24年4月1日から岐阜県企画経済関係手数料徴収条例の改正により、試験手数料をいただくことになりました。 ※岐阜県収入証紙は銀行又は農協の金融窓口にて取り扱っています。なお、印紙とは異なりますのでご注意ください。 ※試験手数料は、申込書受け付け後返還できませんので予めご了承ください。 | 
問合せ先・申請(届出)先
| 担当所属 | 岐阜県計量検定所 | 
|---|---|
| 電話 | 058-254-8188 | 
| FAX | 058-254-8189 | 
| c21705@pref.gifu.lg.jp | 


