ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 労働雇用課 > 岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック)

本文

岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック)

第23回岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック2025)の参加者を募集します!

 県では、障がいのある方々の職業能力の向上や雇用の促進を図ることを目的に、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 岐阜支部との共催により、「第23回岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック2025)」を開催します。

 このたび、下記のとおり参加者を募集します。

 なお、この大会は、『全国アビリンピック』や『国際アビリンピック』への出場権を得るための第一歩となる大会です。ぜひこの機会にご参加ください。

募集概要

日時

令和7年7月5日(土曜日)午前9時から午後4時30分(予定)
※予備日 令和7年7月12日(土曜日)

場所 ソフトピアジャパンセンター(大垣市加賀野4丁目1番地7)
実施種目 7種目
内容

<競技種目>
・ワード・プロセッサ(定員10名)
・表計算(定員10名)
・ビルクリーニング(定員14名)
・製品パッキング(定員10名)
・オフィスアシスタント(定員12名)
・喫茶サービス(定員10名)
・パソコンデータ入力【知的障がいの方対象】(定員10名)

主催 岐阜県、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構岐阜支部
参加料 無料

申込

方法

専用Webフォーム、郵送またはFAXのいずれかの方法でお申し込みください。

【Web申込み】

https://logoform.jp/form/T8mB/846207<外部リンク>

下記の二次元コードからアクセスして必要事項を入力し、お申し込みください。

申込QRコード

【郵送・FAX】

所定の「参加申込書」と「同意書」に必要事項を記入の上、岐阜県商工労働部労働雇用課へ、郵送またはFAXにて提出してください。
「参加申込書」及び「同意書」の様式は、岐阜県商工労働部労働雇用課及び(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構岐阜支部に設置するほか、下記よりダウンロードすることもできます。

ぎふアビリンピック2025チラシ・参加申込書 [PDFファイル/1.13MB]

ぎふアビリンピック2025同意書 [PDFファイル/104KB]

関連リンク

大会種目の詳細、第23回大会の概要については、以下のリンクからもご覧になれます。

(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構岐阜支部<外部リンク>

備考
  • 各種目について、同一事業所、学校等からの参加申込は原則3名までとします。
  • 定員を超える応募があった場合は、同一事業所、学校等からの参加者数の調整又は抽選により希望種目に参加できない場合があります。
  • 今大会の成績優秀者は、令和7年10月17日(金曜日)から19日(日曜日)に愛知県で開催される、 第45回全国障害者技能競技大会の推薦対象となります。

  

ぎふアビリンピック2025で実施しない競技種目について

ぎふアビリンピック2025で実施しない種目で、第45回全国障害者技能競技大会に岐阜県選手団として参加を希望される場合、以下を参照のうえ、書類をご提出ください。
ぎふアビリンピック2025で実施しない競技種目において 第45回全国障害者技能競技大会への参加を希望される場合 [PDFファイル/146KB]
【提出書類様式】

上記のほか、以下の書類もご提出をお願いいたします。​

  • 障がいを証明する書類のコピー(障害者手帳等)

第44回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)結果

 第44回全国障害者技能競技大会(第44回全国アビリンピック)が、令和6年11月22日(金曜日)から24日(日曜日)までの3日間にわたり、愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で開催され、岐阜県から8競技8名の選手が出場しました。

 この大会において、宇野 智貴選手(株式会社OKBパートナーズ)が銀賞(競技種目:製品パッキング)、高橋 璃沙選手(アピ株式会社アピパートナーズいび)が銅賞(競技種目:フラワーアレンジメント)、野村 真以選手(クラレプラスチックス株式会社)が努力賞(競技種目:ワード・プロセッサ)、松本 萌雅選手(岐阜県立岐阜清流高等特別支援学校)が努力賞(競技種目:ビルクリーニング)を受賞しました。

 全国障害者技能競技大会の詳細については、以下のリンクからご覧いただけます。

(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構ホームページ<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)