本文
入所の案内
希望が丘こども医療福祉センターとは
入所の案内
当センターは医療法に基づく病院であり、児童福祉法に基づく医療型障害児入所施設を持っています。
主に手足・体幹等に障がいや疾患のある18歳未満の児童を対象として、治療、リハビリテーション(理学・作業・言語聴覚療法)、看護、生活支援、保育、隣接の岐阜県立岐阜希望が丘特別支援学校と連携した教育を通じて、総合的な支援(療育)を行っています。
契約入所・措置入所
主に手足・体幹等に障がいや疾患のある18歳未満の児童が入所し、治療・リハビリと年齢に応じた保育や教育、生活支援を受けます。
学齢児は隣接の岐阜県立岐阜希望が丘特別支援学校(小・中・高等部)もしくは近隣の特別支援学校へ通学しています。
幼児はセンター内で保育を受けることができます。
親子入所
心身の発達に遅れのある乳幼児が、保護者と共に一定期間入所して、治療・リハビリ・保育を受けます。