本文
懸仏[かけぼとけ]揖斐川町
| 分類 | 重要文化財 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 揖斐郡揖斐川町春日川合 |
| 所有者 | 六社神社 |
| 指定年月日 | 昭和52年6月24日 |

六社神社にある懸仏は、大は直径40.0cmのものから、小は13.0cmのものまで30面ある。うち完全なものは4,5点で、破損品が多い。裏板がなかったり、付け換えられたりしていて、正確な年代考証がむつかしいが、制作年代は、およそ鎌倉末期から南北朝ころのものと思われる。
本文
| 分類 | 重要文化財 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 揖斐郡揖斐川町春日川合 |
| 所有者 | 六社神社 |
| 指定年月日 | 昭和52年6月24日 |

六社神社にある懸仏は、大は直径40.0cmのものから、小は13.0cmのものまで30面ある。うち完全なものは4,5点で、破損品が多い。裏板がなかったり、付け換えられたりしていて、正確な年代考証がむつかしいが、制作年代は、およそ鎌倉末期から南北朝ころのものと思われる。