本文
白山神社のスギ(揖斐川町)
白山神社のスギ[はくさんじんじゃのすぎ]
| 分類 | 天然記念物 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 揖斐郡揖斐川町小津 |
| 所有者 | 白山神社 |
| 指定年月日 | 昭和46年9月14日 |

白山神社境内の鳥居を入った左側にこのスギがある。根元の幹周囲9.9m、目通り幹周囲7.3m、樹高43.5mで、地上15mのところで2幹に分かれている。枝張り東10.0m、西12.0m、南6.5m、北11.0mで樹勢は旺盛である。
本文
| 分類 | 天然記念物 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 揖斐郡揖斐川町小津 |
| 所有者 | 白山神社 |
| 指定年月日 | 昭和46年9月14日 |

白山神社境内の鳥居を入った左側にこのスギがある。根元の幹周囲9.9m、目通り幹周囲7.3m、樹高43.5mで、地上15mのところで2幹に分かれている。枝張り東10.0m、西12.0m、南6.5m、北11.0mで樹勢は旺盛である。