本文
地域少子化対策重点推進交付金
↵
地域少子化対策重点推進交付金の活用について(令和7年度事業)
県では、国が創設した「地域少子化対策重点推進交付金」を活用し、結婚・妊娠・出産・育児の「切れ目ない支援」を行うため、以下の事業を実施します。
令和7年度地域少子化対策重点推進交付金(令和6年度補正予算)に係る事業
各事業の概要
事業名 |
事業概要 |
交付金額 |
---|---|---|
「ライフデザインを考える」啓発プロジェクト |
ライフデザイン教育の機会を切れ目なく提供するため、中・高校生に向けた啓発冊子の作成、学生に向けたライフデザイン講座講師派遣を行うとともに、大学と連携したライフデザインプログラムの開発を行うもの。 |
84,396千円 |
子育て体験による若者のライフデザイン形成支援事業 | 若者の結婚や子育てに対する意識の醸成や不安意識の解消を図るため、大学生を対象に子育て経験者からの経験談の聞取り等を実施するもの。 | |
岐阜県結婚支援コンシェルジュ事業 | 結婚支援にかかる専門的知見を有する者を2名、結婚支援コンシェルジュとして、「ぎふマリッジサポートセンター」へ配置し、市町村等が実施するイベントへの助言・立会等による協力のほか、その他結婚支援を技術面・情報面から支援するもの。 | |
岐阜県結婚支援事業 | 県内全域における効果的な結婚支援体制を整備するため、マッチングシステムによる引合せ及び交際等の支援、結婚に関する相談、企業等における結婚支援活動の促進などを行う結婚支援センター「ぎふマリッジサポートセンター」を運営するもの。 | |
岐阜県結婚促進事業 | 結婚を望む方同士の出会いの場の創出や結婚支援を促進する気運の醸成を図るため、婚活スキル向上を図るためのセミナーの開催、共同作業を絡めた交流の後、参加者のマッチングを行う婚活イベントを開催するもの。 | |
岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業 | 県内全体で子育てを応援する気運の醸成を図るため、子育て支援パスポート(「ぎふっこカード」・「ぎふっこカードプラス」)の協賛店舗の拡大を図るほか、こどもまんなか月間と連携したキャンペーンを実施するもの。 | |
結婚支援関連システム改修事業 | 「結婚支援関連システム」を改修し、出会いや交流、結婚を希望する方に、県内で開催される各種イベント、セミナー等に関する情報提供を行うための官民連携型のプラットフォームを構築するもの。 | |
子育てにやさしい地域づくり事業 | 社会全体で子育て支援を行う、子育てにやさしい社会づくりの気運醸成を図るため、大学と連携した地域社会で課題解決の共有等のワークショップを行う。また、子育て支援のスタートラインを切るためのツールとして「地域で育てるガイドブック」を作成するもの。 | |
ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業拡大促進及び男性の育休取得と家事・育児参画促進事業 | 企業のワーク・ライフ・バランスを推進するため、仕事と家庭の両立支援などの取組が特に優れている企業を「岐阜県ワーク・ライフ・バランスエクセレント企業」として認定し、その取組を広く周知するほか、家事・育児を見える化するWEBツールを制作し提供するもの。 |
県内市町村の活用について
岐阜市 | 「ぎふし共育都市プロジェクト」 (1)男性の育児参画支援<外部リンク> |
24,457千円 |
「ぎふし共育都市プロジェクト」 (2)ライフデザインセミナー<外部リンク> | ||
「ぎふし子育て応援アプリ」運営事業<外部リンク> | ||
岐阜市結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
高山市 | 高山市結婚新生活支援補助金<外部リンク> | 10,200千円 |
多治見市 | 多治見市結婚相談事業<外部リンク> |
4,585千円 |
多治見市結婚相談所運営事業<外部リンク> | ||
多治見市結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
関市 | 関市婚活支援業務 |
21,326千円 |
関市婚活イベント業務 | ||
関市結婚新生活支援金事業<外部リンク> | ||
中津川市 | 婚活イベント・スキルアップセミナーの開催<外部リンク> |
1,337千円 |
中津川市 | 中津川市新婚さん住まいる応援事業<外部リンク> | |
美濃市 | 美濃市結婚新生活支援事業<外部リンク> | 1,400千円 |
恵那市 | 恵那市新婚生活支援事業<外部リンク> | 533千円 |
土岐市 | 土岐市出会いの場創出事業 | 5,284千円 |
土岐市婚姻意識醸成事業 | ||
土岐市結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
各務原市 | 各務原市結婚相談所運営・登録促進事業<外部リンク> |
4,389千円 |
婚活支援事業<外部リンク> | ||
民間事業者との連携による婚活相談会事業<外部リンク> | ||
山県市 | 山県市結婚支援事業 | 1,704千円 |
山県市結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
瑞穂市 | 瑞穂市出会いの場提供事業 | 3,331千円 |
瑞穂市乳幼児ふれあい保育体験 | ||
瑞穂市結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
飛騨市 | 飛騨市結婚支援イベント事業 |
2,933千円 |
飛騨市結婚新生活支援補助事業<外部リンク> | ||
本巣市 | 本巣市結婚新生活支援事業<外部リンク> | 1,000千円 |
郡上市 | 郡上市結婚新生活支援事業<外部リンク> | 3,200千円 |
下呂市 | 下呂市結婚新生活支援事業<外部リンク> | 2,000千円 |
海津市 | 婚活イベント・オンラインセミナー<外部リンク> | 1,010千円 |
養老町 | 婚活支援事業 |
2,700千円 |
養老町結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
垂井町 | 垂井町出会いの場創出事業 | 1,400千円 |
垂井町結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
関ケ原町 | 関ケ原町出会いの場創出事業 | 733千円 |
関ケ原町結婚新生活支援金事業<外部リンク> | ||
神戸町 | 神戸町結婚新生活支援事業交付金事業<外部リンク> | 400千円 |
輪之内町 | 地域での結婚・子育て応援事業 | 688千円 |
結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
安八町 | 若い世代のライフデザインセミナー | 825千円 |
マリサポカレッジ | ||
安八町結婚新生活支援事業<外部リンク> | ||
揖斐川町 | 揖斐川町結婚新生活支援金<外部リンク> | 400千円 |
大野町 | 大野町結婚新生活支援事業<外部リンク> | 1,200千円 |
池田町 | 池田町結婚新生活支援事業<外部リンク> | 1,200千円 |
富加町 | 富加町結婚新生活支援事業<外部リンク> | 800千円 |
八百津町 | 八百津町結婚新生活支援事業<外部リンク> | 1,600千円 |
東白川村 | 東白川村結婚新生活支援事業<外部リンク> | 200千円 |
白川村 | 白川村結婚新生活支援事業<外部リンク> | 800千円 |