ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 消防・保安 > 消防団 > > ありがとね!消防団・水防団応援事業所制度

本文

ありがとね!消防団・水防団応援事業所制度

記事ID:0011430 2025年4月25日更新 消防課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

「ありがとね!消防団・水防団応援事業所制度」について

制度概要

 県では、平成26年8月から「ありがとね!消防団・水防団応援事業所制度」を実施しています。

  「ありがとね!消防団・水防団応援事業所制度」の概要 [PDFファイル/272KB]

 この制度は、岐阜県全域において、消防・防災活動をはじめとする地域の安全・安心のために活動する消防団員及び水防団員を、地域のお店が一定のサービスを通じて応援する気運を高め、消防団・水防団を地域を挙げて盛り上げていくことを目的としています。この目的に御賛同いただいた地元の店舗や施設(以下「応援事業所」という。)の御協力のもと、「団員カード」等を提示した団員等を対象に、割引サービスや特典を提供していただく制度です。
 団員を支えているご家族にもサービスを提供できるように、平成28年10月から「家族カード」の発行も始めました。
​ さらに、「団員カード」、「家族カード」​をスマートフォン等で表示し、お店で提示できる「電子団員カード」、「電子家族カード」を令和4年度から導入しました。

 ○取扱要綱
  「ありがとね!消防団・水防団応援事業所制度」取扱要綱 [PDFファイル/837KB]

岐阜県消防団・水防団応援事業所検索サイト

 応援事業所が検索できるサイト(以下「検索サイト」という。)の運用を平成29年10月3日から開始しました。

 岐阜県消防団・水防団応援事業所検索サイト<外部リンク>

登録、変更、廃止はこちらから

 「1 申込フォーム」又は「2 申込書・届出書」により手続きをお願いします。

 1 申込フォーム
   (1)登録 岐阜県消防団・水防団応援事業所登録申込フォーム<外部リンク>
   (2)変更 岐阜県消防団・水防団応援事業所変更届出フォーム<外部リンク>
   (3)廃止 岐阜県消防団・水防団応援事業所廃止届出フォーム<外部リンク>

 2 申込書・届出書
   (1)登録 岐阜県消防団・水防団応援事業所登録申込書 [Wordファイル/48KB]
          岐阜県消防団・水防団応援事業所登録申込書 [PDFファイル/120KB]
   (2)変更 岐阜県消防団・水防団応援事業所変更届出書 [Wordファイル/23KB]
          岐阜県消防団・水防団応援事業所変更届出書 [PDFファイル/106KB]
   (3)廃止 岐阜県消防団・水防団応援事業所廃止届出書 [Wordファイル/19KB]
          岐阜県消防団・水防団応援事業所廃止届出書 [PDFファイル/86KB]

    申込書・届出書に必要事項を記入の上、電子メール、FAX、郵送でご提出ください。​
     (提出先)
      電子メール:c11193@pref.gifu.lg.jp
      FAX:058-278-2549
      郵送:〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 県庁消防課宛て

 ※検索サイトに掲載する店舗や施設の画像は、申込フォーム又は電子メールで送信ください。
​  画像のファイル形式は、.jpg又は.jpeg形式としてください。​​​

応援事業所を募集中です!

 応援事業所募集チラシ [PDFファイル/2.08MB]

 応援事業所にご登録いただいた際には、県ホームページ、検索サイトに掲載させていただき、店舗で掲示いただく応援事業所表示証を送付いたします。

 ※1:御提供いただけるサービスの内容、対象者等は、応援事業所の御判断で独自に設定していただきます。
 ※2:本制度は、各応援事業所の御厚意により成立している制度であり、応援事業所への登録やサービスの提供に対して、
    県から費用補てん等はございませんので、御了承ください。

 

応援事業所登録数(令和7年4月1日時点)

1,015

 

(今年度の新規登録店舗)

登録年月日 店舗名 サービス提供開始日
令和7年4月25日 EJ工房 令和7年4月25日
令和7年4月25日 茶屋丸 令和7年4月25日

 今年度、以上の皆様に新規登録いただきました。ありがとうございます!!

<応援事業所の皆様への御礼>
 日頃は消防団・水防団を応援いただき、誠にありがとうございます。
 多くの皆様にご登録いただけていることで、消防団・水防団を応援する気運が高まります。
 今後も末永く応援いただきますようお願いいたします。

お願い

  • 応援事業所の皆様へ
    応援事業所表示証(ステッカーと三角柱POP)を見やすい場所に掲示願います。ステッカーと三角柱POPは、いずれか一つの掲示でも構いません。

       「応援事業所表示証(ステッカー)」         「応援事業所表示証(三角柱POP)」
    消防団・水防団応援事業所ステッカーの画像 ​          表示証 三角柱POP

  • 団員又は団員の家族のみなさまへ
    お店では「団員カード」又は「家族カード」​の提示をお願いします。

         「団員カード」               「家族カード」
   団員カードサンプル  家族カードサンプル

問い合わせ先

担当所属 危機管理部消防課企画係
電話番号 058-272-1111(内2883)
FAX 058-278-2549
メールアドレス c11193@pref.gifu.lg.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)