ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マダニが媒介する感染症

ダニ媒介感染症

ダニ媒介感染症とは、病原体を保有するダニに咬まれることによって起こる感染症のことです。
人が野外作業や農作業、レジャー等で、これらのダニの生息場所に立ち入ると、ダニに咬まれることがあります。
ダニがウイルスや細菌などを保有している場合、咬まれた人が病気を発症することがあります。

主なダニ媒介感染症は、国内では重症熱性血小板減少症候群(SFTS)つつが虫病ダニ媒介性脳炎ライム病日本紅斑熱などがあります。
詳しくはこちら→ダニ媒介感染症(厚生労働省HP)<外部リンク>

フタトゲチマダニ画像(国立感染症研究所ホームページリンク)<外部リンク>

マダニに咬まれないように注意しましょう

ダニに咬まれないようにすることが重要な予防対策になります。

特にマダニの活動が盛んな春から秋にかけては、マダニに咬まれる危険性が高まります。

ダニに咬まれないためのポイント!

  • 肌の露出が少なくなるようにする(帽子、手袋を着用し、首にタオルを巻く等)
  • 長袖、長ズボン、登山用スパッツ等を着用する(シャツの裾はズボンの中に、ズボンの裾は靴下や長靴の中)
  • 足を完全に覆う靴を履く(サンダル等は避ける)
  • 明るい色の服を着る(マダニが目視で確認しやすいため)
  • 肌の露出部分にDEET(ディート)などの有効成分が含まれた虫除け剤の使用も有効

 (説明書の注意書に沿って使用してください。)

屋外活動後は・・・

  • 上着や作業着は家の中に持ち込まないようにする。
  • すぐに入浴し、マダニに咬まれていないか確認する。

 特に、わきの下、足の付け根、手首、膝の裏、胸の下、頭部(髪の毛の中)などに注意

マダニに咬まれた場合には

 マダニ類の多くは、ヒトや動物に取り付くと、皮膚にしっかりと口器を突き刺し、長時間(数日から、長いものは10日間以上)吸血しますが、咬まれたことに気がつかない場合も多いと言われています。吸血中のマダニに気が付いた際、無理に引き抜こうとするとマダニの一部が皮膚内に残って化膿したり、マダニの体液を逆流させてしまったりするおそれがあるので、医療機関(皮膚科)で処置(マダニの除去、洗浄など)をしてもらってください。
 また、マダニに咬まれた後、数週間程度は体調の変化に注意してください。
 発熱等の症状が認められた場合は、「ダニに咬まれた」と告げた上で医療機関で診察を受けて下さい。

重症熱性血小板減少症候群について

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、主にSFTSウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染する病気です。
潜伏期間はマダニに咬まれてから6日から2週間です。
主な症状は、発熱と消化器症状(食欲低下、嘔吐、下痢など)で、重症化すると死亡することもあります。

国内では2013年に初めて患者が確認されて以降、西日本を中心に毎年60人前後の患者が報告されています。
岐阜県では、これまで患者の報告はありません(2022年6月30日時点)。

※マダニは、食品等に発生する「コナダニ」や、衣類や寝具に発生する「ヒョウダニ」などの家庭内に生息するダニとは種類が異なります。
マダニは固い外皮に覆われた比較的大型(吸血前で3~4mm)のダニで、主に森林や草地などの屋外に生息しており、市街地周辺でも見られます。

(予防啓発資料)「マダニ」に咬まれないよう注意しましょう!(ぎふ感染症かわら版)【令和5年6月26日】 [PDFファイル/878KB]<岐阜県感染症情報センター>
(予防啓発資料)「マダニが媒介する感染症(SFTS)」[PDFファイル/550KB]

つつが虫について

ツツガムシとは田畑や山林、草むらなどに生息するダニの一種で、つつが虫病とはツツガムシが媒介する感染症です。

岐阜県は、年間20人ほどの患者が報告されており、患者の発生は10月~11月に集中しています。

感染すると、5日~14日後に高熱が出て、皮膚には特徴的なダニの刺し口がみられ、その後数日で体に発疹が見られるようになります。
多くの場合、だるさや頭痛、リンパ節の腫れなどを伴います。

有効な抗菌薬がありますので、早い時期に治療が行われると症状は改善しますが、治療が遅れると死亡することもあります。

(予防啓発資料)「マダニ」に噛まれないよう注意しましょう(ぎふ感染症かわら版)【令和4年3月18日】[PDFファイル/1.02MB]<岐阜県感染症情報センター>

関連ホームページ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>