ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 北方警察署 > メニュー > お知らせ > 自主防犯ボランティア「めぐる」との意見交換会

本文

自主防犯ボランティア「めぐる」との意見交換会

記事ID:0424482 2025年4月2日更新

自主防犯ボランティア団体「めぐる」と意見交換

 3月21日(金曜日)、朝日大学の学生ボランティア「めぐる」と北方警察署員が、地域防犯について意見交換を行いました。

 「めぐる」は、瑞穂市内を中心に「防犯パトロール」や「下校見守り活動」「美化活動」など、安全で安心して暮らせる地域社会を目指し、地域に密着した活動を行っているボランティア団体です。

 意見交換会では、活動内容や活動を通じて感じたことが発表され、危険個所の情報提供や効果的な抑止対策など、警察への要望や連携活動への提案など、住民代表として多くの意見が語られました。

 北方署は、署長や生活安全課長のほか若手警察官が出席し、若者が被害に遭いやすい犯罪や被害防止の着眼点などを教示し、今後の活動に役立つ情報提供等を行いました。

 【「めぐる」の活動に感謝】

意見交換「めぐる」の学生が発表している状況意見交換会、署長、教授「めぐる」の学生が発表している状況2若手警察間が発表している状況

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ