ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 北方警察署 > メニュー > お知らせ > 【北方警察署】不審者対応訓練・サイバーセキュリティー講話の実施について

本文

【北方警察署】不審者対応訓練・サイバーセキュリティー講話の実施について

記事ID:0390435 2024年9月27日更新

巣南中学校で不審者対応訓練・サイバーセキュリティ講話を行いました!

​​

 巣南中学校全校生徒及び教員に対する

   不審者対応訓練

を実施しました。

 学校敷地内に不審者が侵入した想定で、教職員が各職員、生徒に危険を知らせ、安全に避難誘導できるかの手順を確認しました。

 訓練が終わった後、当署生活安全係長が体育館において生徒及び教員に対し、訓練の講評及び防犯対策等について講話を行いました。

 当署生活安全課では、学校訪問した際、防犯指導をするとともに、学校管理者に対してサイバーセキュリティ講話を実施しています。

 防犯指導、県内中高生のSNS関連薬物犯罪の現状のほかサイバーセキュリティについて説明するとともに、情報セキュリティ五か条記載内容について教養をを実施しました。

 

巣南1

 

巣南2

 

 


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ