ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 各務原警察署 > メニュー > お知らせ > 【各務原警察署】安全登山について広報活動しました

本文

【各務原警察署】安全登山について広報活動しました

記事ID:0419307 2025年5月8日更新

 令和7年4月30日、当署管内の各務野自然遺産の森において、登山客に安全登山について広報するとともに、登山用ハンドブックや、熱中症対策グッズを配布しました。
 各務原市には、各務原アルプスと呼ばれる標高約300mから400mの山々があり、低山ですが展望が美しいとの話題から、県内外からも多くの登山客が訪れます。
 しかし、今年に入ってから各務原市内で登山中の事故が多数発生しています。

 安全な登山をするため4つの点検
 (1) 身体のコンディション
       ・健康ですか?

   ・トレーニングを行っていますか?
   ・前日、よく眠れましたか?
   ・仕事や勉強疲れはありませんか?
 (2) 計画立案
   ・誰とどこへいくのか?
   ・メンバーは決まっていますか?
   ・どれくらいの時間か、上り下りはどれぐらいか?
   ・もしもの時の逃げ道は知っていますか?
 (3) 装備品のチェック
   ・レインウェア、防寒具、ヘッドライト、地形図はどんな簡単な低い山でも晴
   れている時でも忘れてはならない装備です。
 (4) 登山計画の共有
   ・基本は地元警察署や登山指導センターに提出します。
   ・今は、インターネットやアプリで提出、手軽に共有できて家族や友人も安心
   です。
   ・登山口で届け出ポストに投入もできます。

 登山前の備えをしっかり行い、事故のない楽しい登山をしてみてはいかがでしょうか。

登山広報活動状況


採用アイコン

110郎アイコン

スーパーピカピカマン特設コーナー

交通事故多発場所アイコン

交通統計アイコン

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ