本文
第9回東海三県小児在宅医療研究会
第9回東海三県小児在宅医療研究会(参加者募集)
医療的ケアを要する重度障がい児者が年々増加し、その多くが在宅生活を送っています。東海三県(愛知・岐阜・三重)では、小児在宅医療の充実を目指し、その支援に関わる医療、福祉、保育、教育、行政等の関係者の支援のすそ野を広げることを目的に、三県共催による「東海三県小児在宅医療研究会」を開催しています。第9回となる今回は、愛知県名古屋市で開催します。
募集概要
名称 | 第9回東海三県小児在宅医療研究会 | |
---|---|---|
日時 | 令和6年2月25日(日曜日)13時から17時 | |
場所 | 名称 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 2階 大ホール |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4番38号 | |
参加料 | 無料 | |
申込締切 | 令和6年1月31日(水曜日)まで | |
申込方法 |
愛知県電子・申請システムによりお申込みください。 申込サイトURL ちらし裏面の二次元コードからも申し込みができます。ちらしは愛知県医療療育総合センターWebページからダウンロードできます。 愛知県医療療育総合センターURL 多くの施設の方に参加していただくため、申込状況により同一施設内の参加人数を調整させていただく場合があります。参加可否結果につきましては、令和6年2月9日(金曜日)までに全応募者あてにメールで通知します。通知が届かない場合は、お手数をお掛けしますが、下記問い合わせ先まで連絡をお願いします。 (参加可否結果通知に関する問い合わせ先) |
|
添付資料 | 開催案内・申込二次元コード [PDFファイル/816KB] | |
発表資料 | 報道発表資料 [PDFファイル/203KB] |
プログラム
テーマ「医療的ケア児支援センター開設後の医療的ケア児と家族への支援」
プログラム
- 開会あいさつ
- 基調講演
- 演題:「こどもと家族が描く医療的ケア児支援センターの未来予想図」
- 講師:岩本 彰太郎(みえキッズ&ファミリーホームケアクリニック 院長)
- 座長:三浦 清邦(愛知県医療療育総合センター 中央病院 副院長)
- シンポジウム 「東海三県の医療的ケア児支援センターの取り組み」
- 座長
- 夏目 淳 名古屋大学大学院医学系研究科 障害児(者)医療学寄附講座 教授
- 山本 崇裕 岐阜大学大学院医学系研究科 小児在宅医療教育支援センター 医師
- 澤田 博文 三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター センター長
- 発表
- 岐阜県「岐阜県医療的ケア児支援センター/重症心身障がい在宅支援センターみらいの活動」
市川 百香里 岐阜県看護協会 重症心身障がい在宅支援センターみらい 家族支援専門看護師 - 三重県「個人の困りごとを社会の課題にするために」
高村 純子 医療的ケア児支援センターにじいろ支部/NHO三重病院 ソーシャルワーカー - 愛知県「にしおわり医療的ケア児支援センターの地域支援センターとしての取り組み」
上村 治 一宮医療療育センター センター長
- 岐阜県「岐阜県医療的ケア児支援センター/重症心身障がい在宅支援センターみらいの活動」
- 座長
- 閉会あいさつ
問い合わせ先
所属 | 医療福祉連携推進課障がい児者医療推進係 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8279 内線:3284 |
FAX | 058-278-2871 |
メールアドレス | c11230@pref.gifu.lg.jp |