ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > 朱根来塗供物鉢[しゅねごろぬりくもつばち]

本文

朱根来塗供物鉢[しゅねごろぬりくもつばち]

分類 重要文化財
指定別
所在地 美濃市須原
所有者 洲原神社
指定年月日 昭和45年10月27日

朱根来塗供物鉢

 木製挽物[ひきもの]に黒漆を何回も塗り重ね、その上に高台[こうだい]内を除き、朱漆を1回塗り放ちにした、朱根来の供物鉢である。口径45.8cm、高さ15.7cm、高台径34.5cm、高さ6.8cm。姿は端反[はたぞり]で、撥形に開いた大きい高台との釣合いもよく、端正で作行の優れたものである。
手ずれのため朱漆がはげて黒漆の見えるところがあり、趣深い。
1口は、無疵であるが、他の1口は口縁に半扇状の修理痕がある。2口とも高台内に朱塗をもって、楷書体の銘文が記されている。
濃州武儀郡
洲原
白山
天文五年八月吉日
これは追銘かもしれないが、形・塗や時代色などからみて室町時代末期の作と考えられる。
神社では神事のおり、この供物鉢に餅を盛り、朱根来塗供物台(次項)の外側に供えることとしている。

<外部リンク>