ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 養老警察署 > メニュー国際 > 事件事故 > 【養老署】事件事故情報(特殊詐欺被害の発生)

本文

【養老署】事件事故情報(特殊詐欺被害の発生)

記事ID:0442854 2025年7月10日更新

特殊詐欺被害の発生(令和7年7月4日(金曜日))

 令和7年7月4日(金曜日)養老町在住の女性(40歳代)が現金37万7642円を振り込み特詐欺被害が発生しました。

 事案の概要は、令和7年6月25日 女性がSNS(交流サイト)で副業の広告にアクセスすると「動画を視聴するだけで高額の報酬が得られる」と勧誘され、初回は電子マネーが送金されたが、「さらに報酬を得るには専用のアプリを入れる必要があり、前金が必要になる。」とメッセージがあり、指示に従いアプリを導入して前金を指定された金融機関の口座に支払ったが「操作ミスで管理用口座が凍結された、解除するには現金を支払う必要がある」など伝えられ、合計3回現金37万7642円を振り込み特殊詐欺の被害にあったものです。

 

被害にあわないためのアドバイス

〇「簡単に稼げる」「儲かる」など強調した広告などには注意しましょう。

〇個人情報は安易に教えないようにしましょう。

〇報酬を得るために登録料などお金を要求された場合は、詐欺を疑いましょう。

 

 

 


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ