ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 養老警察署 > メニュー国際 > 事件事故 > 【養老署】事件事故情報(特殊詐欺被害の発生)

本文

【養老署】事件事故情報(特殊詐欺被害の発生)

記事ID:0441279 2025年7月1日更新

特殊詐欺被害の発生(令和7年6月26日 木曜日)

 令和7年6月26日(木曜日)養老町地内居住の女性(20歳代)が副業のあっせんサイトをかたる詐欺により、現金267万9500円を振り込み、特殊詐欺被害が発生しました。

 事案の概要は、女性が副業あっせんサイトに個人情報を入力したところ、担当者を名乗る男から「情報料やサポート料などの初期費用がかかる」「初期費用は1ヶ月分は会社で払い、2ケ月以降は稼いだ金額から引く」などと電話があり、指示に従い6月9日から6月13日までの間、5回に分けて現金267万9500円を指定された金融機関の口座に振り込み、被害にあったものです。

 

被害防止のためのアドバイス

〇SNSを利用される方は、知らない人からのメッセージが届かないように設定してください。

〇面識のない人から、恋愛感情や親近感を抱かせるような話があれば注意し、投資やお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察等に相談してください。

〇個人名義の口座への振り込みや、振込先が毎回変わるような場合は詐欺を疑ってください。

 


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ