本文
令和7年5月14日(水曜日)養老町内の女性(70代)が特殊詐欺被害に遭いました。
事案の概要は、令和7年5月8日午前11時頃、被害者の携帯電話に長野県の警察官を名乗る男から「あなたの携帯電話が犯罪に悪用されている。」などと電話があり、その後交流サイト(SNS)を通じて「逮捕されたくなければ捜査に協力を」等とやりとりし、5月13日に指定された口座へ2回に分けて現金500万円を振り込んだものです。
〇防犯機能付きの電話機や常時留守番電話設定を行い、犯人からの電話を直接受けないようにしましょう。
〇お金に関する電話は、家族や警察などに相談しましょう。