ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 養老警察署 > メニュー国際 > 事件事故 > 【養老署】事件事故情報 特殊詐欺被害の発生

本文

【養老署】事件事故情報 特殊詐欺被害の発生

記事ID:0385204 2024年8月29日更新

特殊詐欺被害の発生(令和6年8月27日火曜日)

 令和6年7月20日午前8時ころ、被害者宅に、息子をかたる男性等から「ビットコインで儲けた分の税金を国税局に払わなければならない。」などと電話があり、更に「口座が止められているので400万円を送ってほしい。」などの嘘の指示に従い、令和6年7月21日から同年8月5日までの間、7回にわたり現金合計約2,600万円をコンビニ等における宅配サービスにて送付して詐欺被害にあったものです。

 

県民へのワンポイントアドバイス

 家族や家族の関係者を名乗る者から「お金が必要になった。」等の電話があった時は、ニセ電話詐欺の可能性を疑い、警察にご相談ください。


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ