本文
令和6年6月28日(金曜日)から8月2日(金曜日)まで
試験区分 | 採用予定人員 | 職務内容 | |
警察官 | A2(男性) | 5人程度 | 警察官として、個人の生命・身体及び財産の保護、犯罪の予防・鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持等の職務に従事 |
A2(女性) | 5人程度 | ||
B(男性) | 45人程度 | ||
B(女性) | 15人程度 | ||
B(情報技術) | 若干人 |
情報技術の試験区分は性別不問。
警察官B(情報技術)を第一志望とする場合のみ、警察官B(男性)又は警察官B(女性)と併願可能。
試験 | 日時 | 会場 | 合格者発表 |
第1次試験 |
令和6年9月22日(日曜日) |
〈A2〉 県立羽島北高等学校 〈B〉 県立羽島北高等学校 県立多治見北高等学校 県立高山工業高等学校 |
令和6年10月4日(金曜日)予定 県庁前及び警察本部庁舎前の掲示板並びに岐阜県公式ホームページに合格者の受験番号を掲示するほか、合格者のみ書面により試験結果を通知します。 |
第2次試験 | 〈身体検査・体力検査等〉 令和6年10月中旬 〈口述試験等〉 令和6年10月下旬から11月中旬(予定) までの間の指定する1日 |
岐阜市内で行いますが、詳細は第1次試験合格者に通知します。 | 令和6年12月上旬(予定) 県庁前及び警察本部庁舎前の掲示板並びに岐阜県公式ホームページに合格者の受験番号を掲示するほか、第2次試験の受験者全員に結果をメールで通知します。 |
試験区分 | 年齢 | 学歴 |
警察官A2(男性) | 平成元年4月2日以降に生まれた人 | 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業又は令和7年3月31日までに卒業する見込みの人(人事委員会がこれと同等の資格があると認める人を含む。) |
警察官A2(女性) | ||
警察官B(男性) | 平成元年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 | 上記(A2)の学歴以外の人 |
警察官B(女性) | ||
警察官B(情報技術) |
教養試験、資格加点(資格加点制度による)、専門試験(情報技術区分のみ)、作文試験
身体検査、体力検査、口述試験、集団討論試験(警察官A2のみ)、適正検査、身体精密検査
受験申込みは、原則インターネットによる申込み(電子申請)にて行ってください。
【URL】https://www.pref.gifu.lg.jp/site/police/128661.html
試験詳細については、「岐阜県警察採用公式ページ」をご覧ください。
山県署では皆さんに警察の仕事を知っていただける体験型の広報活動も行っています。警察官採用試験に向けたアドバイスにも個々に応じています。試験に向けてどんな勉強をしたらいいのか、面接対策をどうしたらいいのか等でお困りの方はお気軽に山県署までお問い合わせください。
山県署は、あなたの夢実現のため応援しています!
やまちゃん「たまには休憩も必要だよ・・・」