ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 山県警察署 > メニュー > 警察署協議会 > 令和4年度第4回山県警察署協議会

本文

令和4年度第4回山県警察署協議会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0276200 2023年2月6日更新

開催日

令和5年2月1日(水曜日)

出席者

岐阜県公安委員長 林 正子
協議会委員4名
山県警察署長以下

議事概要

1 岐阜県公安委員長挨拶

 多方面でお忙しい中、警察署協議会へのご理解ご協力有難うございます。警察署協議会は公安委員会を除いて、唯一の民意を反映する場所です。現場の課題を警察と情報共有して頂き、深堀りして頂ければと思います。

2 協議会長挨拶

 地元の繋がりの中で、勉強させて頂き有難うございます。警察と住民が関わることで「安全」の基盤が作り上げられますので、引き続きお願いします。

3 山県警察署長挨拶

 日頃より、警察業務へのご理解及び住民の要望をご提案頂き、有難うございます。今後も、署員一同、一致団結して業務を推進していきますので、引き続き宜しくお願いします。

協議会写真

4 議題

(1)令和5年岐阜県警察基本方針及び重点目標

(2)令和4年中の業務推進状況等

(3)協議会委員による提言、意見、要望

飲酒運転について

 コロナ情勢により人の出が増えつつありますが、飲酒運転はどのようになっていますか。また、定かではありませんが、栗まつり等のイベント時に飲酒運転する議員がいると聞いたことがあります。イベント時の飲酒運転の取締りはどのようにされていますか。

【回答】
 令和4年中の飲酒運転取締りは4件と前年比+2件となっています。外出自粛がなくなり飲酒の機会が増えますと、飲酒運転の増加が考えられますので、鋭意取締りを推進しております。また、イベントだからと取締りを直結することは難しいですけど、人や車に関する情報提供から検挙につながることがあり、引き続き取締りを実施していきますので、ご協力お願いします。

伊佐美交差点の交通問題

 伊佐美交差点について、美山方面から高富方面に左折南進する場合、時間によっては渋滞が見られます。他の交差点と同様、常時左折とすれば渋滞の解消につながるのではないかと思います。実現するにはどのような問題があるか教えて下さい。

【回答】
 常時左折可は厳密には公安委員会の交通規制ではありませんが、交通規制基準に原則として次のいずれかに該当する道路に設置できることとされています。
 ・ 左折開始場所の流入部が、左折終了場所の流出部ともに片側2車線以上ある道路
 ・ 流出部が交通規制又は道路構造により、交差道路の直進車と交差しない道路
 ・ 流入部に横断歩道が設置されていない道路
 設置にはこれらの要件を満たすような道路改良が必要となります。
 但し、一般論を申し上げますと、常時左折可の行動は信号制御を受けない、つまり当該交差点における信号機による安全性を一部低下させることとなりますので、交通の安全と円滑のバランスから設置には慎重な検討が必要と考えます。

山県インター降り口に関する交通問題

 山県インターを降りると一般道に至りますが、スピードを落とさずに走行する車が多くて危険だと聞きました。今後、工事も進みインター付近も変わっていくと思いますが、注意喚起を促す看板を設置する等して頂きたい。

【回答】
 山県インター周辺については、現時点では交通事故が多発するなどの目立った問題は発生していませんが、工事の進捗に伴い、交通の流れも大きく変化していくことが予想されますので、交通取締りやパトロール等を通じて交通環境の変化に応じた交通安全対策を推進していきたいと思います。また、料金所を出てから国道に接続するまでのランプウェイは高速隊の管轄となりますが、安全対策として、最高速度40キロの速度規制がかけられているほか、速度抑制を促す看板や表示等が施されています。

ストーカー事件について

 先日博多でストーカーによる殺人事件が発生しました。人間関係のもつれ等、このような事件はどこにでも発生しそうです。相談を受けたとき、警察へ相談するよう助言してもよろしいですか。また、山県市内におけるストーカー事例を知りたいです。

【回答】
 警察では、ストーカーやDV相談を受けており、これらは命に直結する重大な事案として最大限の対応をしております。
 また、昨年はストーカー関連で2名を逮捕しておりますが、逮捕に至らない相談も多数あり、状況に応じて、行為者に対して指導や警告をしております。一見平穏に推移しそうな事案も、最悪を想定した対応をしています。
 この種事案は、事態が急変するおそれもありますので、知り合い等から相談を受けられた場合は、警察へ相談するよう助言して下さい。

ニセ電話詐欺被害について

 ニセ電話詐欺が平成30年から増加しております。市の広報では、人を探す広報や火災に気を付けるよう注意喚起を促す放送が流れますが、ニセ電話詐欺に関しての広報もして頂けると、視覚のみならず耳から入る広報により、危機感が増すと思います。

【回答】
 ニセ電話詐欺の前兆電話を認知した場合、県警の安全・安心メールや、山県署のホームページ、山県市の防災無線等で広報をしております。
 まだまだ広報が行き届いておらず、実際に山県市内でも被害が発生していますので、これからも各種媒体を活用して多角的な広報をしてまいります。

5 総評

 山県署に初めてお伺いしました。協議会の皆様からは、具体的で的を得た提案を頂きました。また、警察からは推進状況もしっかり説明して頂き、地域に根付いた活動がなされていると感じました。
 充実した協議会が開催されたと実感しております。引き続きご協力頂くようお願いします。

協議会の写真

 


新型コロナウイルス関連の対応

がたこちゃん

交通関係バナー

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ