ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 垂井警察署 > メニュー > お知らせ > 【垂井警察署】楽しく充実した毎日を送るために安全運転を心がけましょう

本文

【垂井警察署】楽しく充実した毎日を送るために安全運転を心がけましょう

記事ID:0444339 2025年7月16日更新

垂井警察署では、高齢者の方々が楽しく充実した日々を送るために、大垣歯科医師会と連携して8020運動(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう運動)に合わせて反射材等の交通安全グッズを配布し、交通安全啓発運動を行っております。

今年の岐阜県における交通事故の発生状況をみると、

   ○ 死亡事故にあっては高齢者の死者が約8割

   ○ 高齢者による事故が4割強

と高齢者が関係する交通事故が多く発生しております。

現在岐阜県では、「夏の交通安全県民運動」を実施しております。垂井警察署でも交通指導・取締を強化しておりますので、皆さんも交通ルールを守って安全運転に努めてください。

Photo1

 


新型コロナウイルス関連の対応

交通事故多発場所一覧

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ